栽培記録 PlantsNote 丸葉こまつな タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 丸葉こまつな

丸葉こまつな のタイムライン カテゴリ 

間引き
第2陣もだいぶ大きくなってきたので、 混みあっているところを間引きしました。 しかし、葉同士がかなり引っ掛かり、 折れまくり・・・・ 間引きのタイミングわからないです。 とりあえずもっさり、スムージー1回ぶんです(*^^*) 今日はキウイもあったので りんご、バナナ、キウイ、小松菜にしました☆おいしー
2014-11-15  いいね!  コメント ぴちKHさん 
間引き1回目
本葉がしっかり育って来たので今日は1回目の間引きしました。 同じ日に播種した春菊に比べると成長が早い感じ。 アブラナ科だから? よく見ると小さな穴が開いてる葉っぱが... 姿は見えないけれど、ミズナにいた黒い虫な予感が(>_<) 追肥・土寄せしました。
2014-11-14  いいね!  コメント りんりんさん 
ど根性ここにも
小松菜はぐんぐん大きくなって、第3陣もワッサワサですが・・・・ プランターを仕切って、隣に植えているチンゲン菜から 雑草が出ていました。 雑草? というか、これはまさかの枝豆・・・・では? うそー???? 抜くのもなんか忍びないので、そのままです(笑) 中古の土って、こーゆーのがあって面白い...
2014-11-10  いいね!  コメント ぴちKHさん 
本葉
こちらも本葉確認。 春菊よりも成長が早い感じがします。
2014-11-10  いいね!  コメント りんりんさん 
様子
母が、かなりの勢いで小松菜を抜いてしまっているので(泣) どんどんまばらになっていきます・・・・ もーちょっと大きくしたいんだーっ! でも、第2陣もだいぶ大きくなってきたぞ♪ 写真だと、すごく大きく見えますが、 第1陣は菜園プランター710、 第2陣は普通の65センチプランターです。なので、まだまだ小さいよ♪
2014-11-09  いいね!  コメント ぴちKHさん 
  • しろちゃんさん 2014-11-09 00:12:50

    虫に食べられてもいないし、きれいに揃ってますよー( ^ω^ )

  • ぴちKHさん 2014-11-09 09:07:24

    しろちゃんさんありがとうございます!

    虫の卵は、母が発見したそうです(((・・;)がーん
    でも、未然に防げたしよかったです!

発芽
また蒔き過ぎ?
2014-11-06  いいね!  コメント ゆうさん 
種まき
水菜の横の場所がかなり空いたので 余っていた種をまきました。
2014-11-05  いいね!  コメント berry611さん 
種まき
庭栽培で失敗した小松菜をプランター栽培で再挑戦です。 今度はばらまきにしました。
2014-11-04  いいね!  コメント ゆうさん 
小松菜。
猫に与えてましたがこちらもそろそろ、終了します。 ごめんね。(笑)<(_ _)>
2014-11-02  いいね!  コメント みっちさん 
時間差
時間差で育ててます。 第2陣、3陣です。
2014-11-02  いいね!  コメント ぴちKHさん