丸葉こまつな のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 卵パックに種をまいて4日目です。 15本くらい発芽しました。 これからの成長が楽しみです! 2014-05-22 いいね! コメント まゆこさん |
![]() |
![]() 今日はちょっと収穫という名の 撤去を試みようと思う。 その前に現状写真。 昨晩少し洗い流したが、それでもこれ。 昨日は全体にまんべんなくたかられてたので これでもマシな方である。 2014-05-18 いいね! コメント Rudyさん |
![]() |
![]() アブラー被害も落ち着き、 というかまだ少々は若葉に集って居るけれど HB-101を薄めた水を霧吹きに装填し ビシビシ強めのビームで吹き飛ばして消せる程度で それより、スナップエンドウの足元に住んでいる 小松菜たちの中でも一番モサっているところ。 はみ出し過ぎじゃないか。 風通し悪いし一部収穫すんべ〜と思ってたが イマイチやる気が出ず... 2014-05-06 いいね! コメント Rudyさん |
![]() |
![]() 混み合ってきたからか、 アブラーたちの楽園になりつつあるが 迷わず潰してまわり、阻止した。 大きく育った外葉を収穫して 混み合い解消しようかなぁ。 2014-05-03 いいね! コメント Rudyさん |
![]() |
![]() エカキムシは退場してもらおうか 2014-05-02 いいね! コメント Rudyさん |
![]() |
![]() 一番元気な子。 2014-04-27 いいね! コメント Rudyさん |
![]() |
![]() スナップエンドウのプランターに居候させているものと 小さいプランターで育てているもの 種を蒔いた日は同じで、この違い。 土は同じなのに、環境の影響はすごいね。 2014-04-26 いいね! コメント Rudyさん |
![]() |
![]() 収穫しているのですが成長が速過ぎて食べるのが追いつきません。 2013-08-08 いいね! コメント yoko-chanさん |
![]() |
![]() 間引き菜を美味しく頂きました。軟らかいですね。 2013-08-04 いいね! コメント yoko-chanさん |
![]() |
![]() 種を採取すべく頑張っておりましたが、 先日とったさやには種がほとんど入っておらず、 期待減になったので、終了いたします。 種も蒔いたけど、住人もいなくなったので、 若い子も強制終了~。 何となくわかったことは、 私自身、菜ものより実ものの方が好きと言う事~。 2013-07-18 いいね! コメント keroさん |
麦わらさん 2014-04-27 13:31:36
綺麗ですね!元気で活き活きしてる葉っぱは、見てるだけで癒されます。
パンダ丸さん 2014-04-27 14:29:16
青々として、立派な小松菜ですね!
おいしそう~。
Rudyさん 2014-04-27 17:13:47
>麦わらさん
本当に、植物にはいつも癒されています。
水をあげると瑞々しくピンと伸びて、その姿が可愛くてつい触ってナデナデしてしまいます笑
>パンダ丸さん
まだ虫に見つかってないせいか(?)、虫除けしていないのに綺麗なまま育ってくれています。
どうやって食べようかな〜♪