栽培記録 PlantsNote 伏見甘長 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 伏見甘長

伏見甘長 のタイムライン カテゴリ 

追肥
伏見甘長唐辛子に追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)しました。
2023-06-20  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
着果開始
ようやく形になってきました。 先日、第一果を摘果して、そろそろこれからは着果させていこうと思います。 今まで育てた甘長はあまとう美人で、今回は初めての伏見甘長。 どう違うのが全然わからないまま植えたけど、同じようになるのかな?
2023-06-10  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
脇芽かき、誘引
伏見甘長唐辛子の脇芽かきをして、誘引しました。
2023-06-07  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
5本目
なんと! 最後に発芽したところから、もう1本発芽しました。 他の3箇所は探ってみたけど、土が盛り上がっている様子はなく、このまま1本なのかな?
2023-06-03  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
1番果
早くも1番果がついていました。 植え付けの時には蕾だったし、もうそんな頃ね。 育て方が頭に入っていないので、とりあえず摘果しておきました。 大丈夫、あとでいくらでも採れると信じて!
2023-05-31  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
脇芽かき、追肥
伏見甘長唐辛子の脇芽かきをして、追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)しました。
2023-05-29  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
活着したかな
農協生まれの伏見甘長。 活着したっぽいです。 下の脇芽がかなりワサワサしているので、少しずつ切っていこうと思います。 今日のところは3本。
2023-05-25  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
活着
伏見甘長唐辛子が活着したようです。
2023-05-22  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
仕切り直し
大好き甘長ちゃんですが、毎回大丈夫かとヤキモキしては、なんとか持ちそう?みたいな感じでいるのが辛くて、植え替えをすることにしました。 初めて農協に苗を買いに行ったら、ちょこっとお高いけど、どれも立派な苗でびっくりしました。 早速買って植え替え。 下の方の脇芽が多いですが、しっかり活着するまでは残しておこうと思います。 今度こそうまくいくといいな...
2023-05-21  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
残念ながら…
あまり希望を持たない方が良さそうです…。 すっぱり諦めて新しい苗を用意した方がいいかな…。
2023-05-18  いいね!  コメント あかばらひばりさん