伏見甘長 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 早くもピーマンが着果しました。 あと10日くらいで収穫でしょうか。 伏見甘長はピーマンに遅れること1週間ようやく花が咲きました。 どちらも初収穫が待ち遠しいです。 2018-05-22 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() この甘長は3年栽培してるけど、 毎年、生長が遅いです 暑くなってくると急に生長するので じっと待ってるのかな 2018-05-18 いいね! コメント takaさん |
![]() |
![]() 伏見甘長、苗で1株を購入してちょうど4週間、白い花芽が覗いてきたので定植しました。 2018-05-16 いいね! コメント UU-JTKさん |
![]() |
![]() このノート完全にサボっていました サボっていたけど、生長が遅いので 完全に放置していたのでサボりです そんな感じで鉢に植えました これで根っこを大きく広げてくれます 2018-05-14 いいね! コメント takaさん |
![]() |
![]() ピーマンは次々と花が咲いてきました。 同じ畝の伏見甘長はまだつぼみもない状態です。 2018-05-14 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() 移植 2018-05-06 いいね! コメント munekaさん |
![]() |
![]() ピーマンの一番果は4日前に伏見甘長の一番果は今日摘果しました。 次の花芽も次々付いています。 2018-05-06 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() 辛くない唐辛子、伏見甘長の苗を購入しました。昨年栽培した甘とう美人の株を越冬させようとして見事失敗。更に、プランBとして発動した今年の甘とう美人の種まきも遅れてしまったので、新たにプランCを併用として1株だけ別の品種を苗から植えます。 2018-04-24 いいね! コメント UU-JTKさん |
![]() |
![]() 手塩に掛けて5株育苗した、甘唐辛子の「伏見甘長」たち。 騒動買いのピーマンに場所を乗っ取られ、定植2苗になってしまいました。(^-^; 2018-04-21 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 購入したピーマンと伏見甘長の苗を定植しました。 40日前に播いた伏見甘長はまだ双葉の状態、待ちきれず今年も苗を購入しました。 ピーマン3株 伏見甘長3株 2018-04-21 いいね! コメント hidefarmさん |
どらちゃんさん 2018-05-06 17:33:32
ピーマンの一番花って摘果がセオリーでしたっけ?
買ってきた苗にはツボミがついていましたが、花が咲いて実になりかけた時くらいが摘果のタイミング?
hidefarmさん 2018-05-06 18:22:14
一番果をつけたままにしておくと株が弱るようです。
私はすぐに摘果してしまいました。
どらちゃんさん 2018-05-06 18:24:45
ツボミの内に摘花したらいかんのですかね~?
hidefarmさん 2018-05-06 18:49:04
ある程度大きくなってからでもいいのかもしれません。
プランターじゃなければ株もそんなに弱ることは無いような気がしますが。
どうなんでしょう。
どらちゃんさん 2018-05-06 18:55:23
去年も一昨年も露地でしたが、実になってから小さい内に摘果したような記憶がうっすらと……?