伏見甘長 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 伏見甘長とうがらしを収穫しました。 日照不足のせいか薄い緑色のとうがらしが目立ってきました。 収穫量も少なくなって終わりに近づいています。 2017-10-21 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() 娘達が卒業した幼稚園の運転手さんから頂いた「お勧めトウガラシ」の種。 残念ながら、最後はトウガラシ色の実をぶら下げたままで、苗が黄色く枯れてしまいました(T_T) 同じく種から同じ時期に同じ様な環境で育てていた「フィレンツェ苗」はそれなりの大きさに育ち、現在は秋ナスを収穫中です。しかし、この「伏見甘長」達はミニチュアサイズのままでした。(^... 2017-10-11 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 伏見甘長を収穫しました。 最近、黒く変色した甘長があちこちに見られます。 実がついた後熟すのが早くなってきたのかもしれません。 ほっとくの真っ赤になってしまいます。 2017-10-04 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() 伏見甘長を5日ぶりに収穫しました。 ザル大盛り採れました。 冷蔵庫の中にも食べきれずにありどうしよう? ご近所さんに配りまくるしかないか。 でもあんまり喜ばれない野菜なんですよね。 2017-09-30 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() 何時収穫するのかを悩みながら、何週間も経過してます。 実の数は増えてる様ですが、大きさは余り変わらずか?(^-^; 2017-09-27 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 今朝も伏見甘長を収穫しました。 採り忘れられていた伏見甘長が真っ赤に色付いていました。 紅一点。 周りの伏見甘長が引き立てています。 辛くなっているのでしょうか。 色的に辛そう。 2017-09-11 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() 伏見甘長を大量に収穫しました。 今朝真面目に収穫したらこんなに採れました。 いつも薄暗い中なので、適当に収穫していたんですね。 こんなにどうしよう。 2017-09-09 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() 「伏見甘長」の方も頑張ってくれてます! そろそろ「収穫」しても良いのだろうか?(#^.^#) 2017-09-07 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 伏見甘長を収穫しました。 昨日収穫しなかった分たくさん採れました。 株は最近の雨で更に旺盛になりまだ終息する兆しはありません。 2017-09-07 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() 今朝も伏見甘長を大量に収穫しました。 うちでも食べてはいますがさすがにこの量は。 ご近所さんも迷惑かと思いつつキュウリとピーマンも一緒におすそ分けしました。 2017-08-20 いいね! コメント hidefarmさん |
オリーブさん 2017-10-12 00:08:18
お疲れ様でした。なんか、切なげ…
ゆかんぼさん 2017-10-12 21:34:14
甘長から、「今度はちゃんと育ててね。。。」と言われてるような姿。。。
次回はガンバリマス(^-^;