栽培記録 PlantsNote 伏見甘長 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 伏見甘長

伏見甘長 のタイムライン カテゴリ 

伏見甘長の収穫
今朝も伏見甘長を収穫しました。 毎日この量が採れいささか閉口しています。 ご近所さんに消費してもらっています。
2017-08-18  いいね!  コメント hidefarmさん 
フィギュアサイズ
ムリムリな定植後、約3か月が過ぎました。 案の定、背丈20㎝程のフィギュアサイズ (;´Д`)
2017-08-15  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
実が付いた
完全放置していました ヤッパリ放置していたらダメですね 実付きが遅いので諦めていましたが 何とか食べられそうな感じです 美味しいかな?
2017-08-14  いいね!  コメント takaさん 
伏見甘長 3日ぶりの収穫
伏見甘長を3日ぶりに収穫しました。 やはり3日分の量がありました。 家族では消費しきれないのでご近所さんへおすそ分けします。
2017-08-14  いいね!  コメント hidefarmさん 
茂ってきた
出遅れてた伏見甘長もだいぶ成長してきた。 実がちらほらついている。
2017-08-13  いいね!  コメント 麦わらさん 
伏見甘長を収穫
伏見甘長は毎日このくらい収穫しています。 今は、種から(3株)と苗から(4株)で7株になっています。 多すぎかかもしれませんね。
2017-08-10  いいね!  コメント hidefarmさん 
葉色復活
苗を老化させてしまって葉っぱの色が随分薄くなっていたが、植え付けてから約1か月、ようやく葉色も良くなってきた。これからぐんぐん伸びてくれるといいな。
2017-08-06  いいね!  コメント 麦わらさん 
伏見甘長の成長
短いな
2017-08-06  いいね!  コメント munekaさん 
伏見甘長 収穫
伏見甘長とうがらしが毎日のよう10〜25本採れています。 煮浸しや天ぷら以外どうやって消費したらいいのか。冷蔵庫の伏見甘長が日に日に増えています。
2017-08-02  いいね!  コメント hidefarmさん 
  • Quegiroさん 2017-08-02 09:15:49

    甘辛な炒め煮、焼いて鰹節&醤油、ちりめんじゃことの佃煮なんかいかがでしょうか?
    煮浸しも、ナスと一緒に素揚げして、出汁に大根おろし&すりおろし生姜を加えたりするといい感じです♪

  • hidefarmさん 2017-08-02 12:21:21

    なるほど、いろいろ教えていただきありがとうございます。
    さっそく作ってみます。

3つ収穫
今年の初甘長です。 まだ株が小さいのでしばらく収穫できなそう。
2017-07-29  いいね!  コメント 麦わらさん