栽培記録 PlantsNote 伏見甘長 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 伏見甘長

伏見甘長 のタイムライン カテゴリ 

収穫
数本収穫する
2020-07-05  いいね!  コメント かずかず123さん 
日光トウガラシは甘長と見分けがつかない
トウガラシって上に向いて実がなるじゃないのか。 日光トウガラシは、下向きにシシトウみたいになるようだ。 長さも長いので青いうちは甘長と見分けがつかない。 甘長と同じに食べられるのでは? と思い、青いけど2本ほど収穫した。 甘長と同じように焼いて食べてみた。 ところ… か、辛い。姿は甘長と同じだけど、辛くて単体では食べられたもんじゃ...
2020-07-05  いいね!  コメント さふらなーるさん 
  • まろ子さん 2020-07-06 00:24:33

    甘い唐辛子の近くに辛いのが植えてあると辛くなっちゃうことがあるそうよ! だいじょうぶかな?
    だけど当たり、ハズレのロシアンルーレット唐辛子食べるのも面白いかも!

  • さふらなーるさん 2020-07-06 06:03:45

    まろ子さん
    ええー、知らなかった。辛いのイヤ。苦節2年やっと甘長が食べられると思ったが。
    トウガラシめ、自分で完結しなさい!

  • まろ子さん 2020-07-06 10:36:16

    絶対に辛いとは決まってないし……
    ロシアンルーレットを楽しんで下さい! 

    (* >ω<)=3 カラッ!
    (∩^ω^∩) オイチイ!

日光トウガラシはこれでいいのか
日光トウガラシもいつのまにかできて、甘長かと思うほど、長〜いんだけど。普通のトウガラシの長さじゃない。 で、これは赤くなるまで放置なのか? 甘長と見間違うくらいの姿だから食べられるのでは??どうなのか。
2020-06-30  いいね!  コメント さふらなーるさん 
甘長出来た
緑緑で気がつかなかった。甘長、長くなってるのが2本下がってた。 早速収穫、ちゃっと焼いて醤油を垂らしていただきました。 これよ〜。 辛くなくて美味しいなあ。
2020-06-30  いいね!  コメント さふらなーるさん 
  • usagi0311さん 2020-06-30 20:49:05

    これが旨いんだよね〜!!

  • さふらなーるさん 2020-07-01 21:49:06

    うーん、ほんとほんと。焼き立てをはぐはぐして食べる〜

アブラム被害
アブラムシにだいぶやられてます。 葉の変色と変形が見られます。 取り敢えず、薬剤散布で対策。 夏に向けて回復してくれるといいのですが。
2020-06-28  いいね!  コメント fullmoonさん 
作業、畑。
追肥。
2020-06-23  いいね!  コメント KKDSさん 
作業、プランター。
一番果、二番果の収穫。 焼いたらピリ辛だった!
2020-06-17  いいね!  コメント KKDSさん 
順調
アブラムシの被害もなく順調
2020-06-08  いいね!  コメント かずかず123さん 
作業、畑。
追肥。 また2週間くらい経ったら。
2020-06-07  いいね!  コメント KKDSさん 
観察、畑。
生長。
2020-06-06  いいね!  コメント KKDSさん