六条大麦 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 足踏み脱穀機で脱穀。 この大麦は、皮麦なので、脱穀の後にお米のようにもみすりをしないといけません。 でも、麦茶を作るつもりなので、皮ごと焙煎しようと思っています。 ノゲ(実の先についている毛)が粉々に割れ、風に舞い、服の隙間から体について痒い痒い。 こちらの方言で『はしこい』といいます。 これが麦栽培のネックです。 2014-06-21 いいね! コメント トモさん |
![]() |
![]() ホタルカゴは 懐かしい 2014-06-16 いいね! コメント 七十二候さん |
![]() |
![]() 外に干すにも明日は雨の予報なので、苗置き場に干場を急造しました。 2014-06-10 いいね! コメント トモさん |
![]() |
![]() 実が爪を立てても傷がつかないくらい乾燥しているので、刈り取りました。 半袖でしたから痒くてたまらんです(TT) 2014-06-10 いいね! コメント トモさん |
![]() |
![]() かなり黄色くなっているけど、実はまだ水分が高そうです。 近所のモチ麦はカチカチに乾いてるんだけど・・・。 2014-06-02 いいね! コメント トモさん |
![]() |
![]() 黄色く、反り返ってきました。 2014-05-24 いいね! コメント トモさん |
![]() |
![]() 実り 2014-05-12 いいね! コメント 七十二候さん |
![]() |
![]() ライムギの横で、ガッチリと育っています。 先日、友人の畑で麦の葉をかじったとき、甘い味がしたので自分のところでもかじったのですが、かすかに甘く、青臭く、苦みもありました。 土つくりがまだまだな証拠ですね。 2014-05-03 いいね! コメント トモさん |
![]() |
![]() 背が低い 2014-04-27 いいね! コメント 七十二候さん |
![]() |
![]() 出穂しかかってます。 ライムギよりは遅いようです。 2014-04-20 いいね! コメント トモさん |