栽培記録 PlantsNote 冬自慢 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 冬自慢

冬自慢 のタイムライン カテゴリ 

冬自慢一斉収穫
氷点下ではだめだった・・・ 地上部分が凍った形跡があり、皮一枚分が半透明に(´;ω;`) 形が良く、肌も綺麗だったので是非来年も播きたいところだけれど、9月初旬播き&12月上旬一斉収穫を守らねば!! (覚えていられるだろうか(^^;) 大量に抜いた大根たちは、埋めずに干大根や漬物にする予定。 半生に干した大根はかさが減って大量に食べられる...
2017-12-21  いいね!  コメント soraさん 
  • のど飴さん 2017-12-21 21:27:15

    これだけ並ぶと見事ですねえ。

収穫
見切ったはずの中カブ小カブたちがほんの少し肥大していたので、勿体ないから収穫。 写真一枚目が中小カブと聖護院大カブ。 二枚目が大株の蕪頭。 大カブ同士を比べると、蕪頭の方が大きさ形の揃いが良い気がするけど、聖護院の方が味が繊細できめ細かかったような・・・来年迷うところ。 三枚目の写真は大根の越冬奉行。 大きいものから収穫していった...
2017-12-21  いいね!  コメント soraさん 
8本収穫
畑に残していた冬自慢の残りを全て収穫しました。品種の特徴か肥料が流れたか、終盤でも全体的に小ぶりです。使いやすいサイズ。 一部は自宅で穴を掘って保存です。  今年は2品種と、密植を試しました。品種それぞれの特徴がわかり、とてもいい経験になりました。 収量も90本余りと、捲いた分を十分に収穫できました。来年は収量を控えめにして品種を増やす方向に...
2017-12-17  いいね!  コメント Kanekuraさん 
カブ収穫
中カブ・小カブ類はほぼ収穫が終わり、大カブの一斉収穫を迷っている・・・
2017-12-15  いいね!  コメント soraさん 
大根収穫
そろそろ葉の根元の部分や、地上に出ている根の部分が傷み始めている。 来週越冬奉行を残して一斉収穫の予定だが、間に合うだろうか(^^; 冬自慢は肥大のスピードが鈍ってきた様子。
2017-12-15  いいね!  コメント soraさん 
十数本収穫
冬自慢は畝に20本程度あるはずですが、大雪後に雨が続いて畑はグズグズです。さらに雪に埋もれてどこにあるやら。    10本ほど収穫しました。小ぶり。長く畑に置いておいてもどんどん肥大が進む様子もなく揃ってはいる印象です。今後また雪が降るらしく、そうするとまた暫く収穫できそうもありません。土寄せをして雪対策はしていますが、いつまで置いておけるか。
2017-12-10  いいね!  コメント Kanekuraさん 
大根収穫
9月初めに播種した大根は、収穫期の終わりを迎えている。 三太郎・優秀おだいこ・総太り大根は今回でほとんど収穫した。 同じく9月初めに播種した越冬奉行は2月ごろまで収穫期を伸ばそうと思っている。 二週間遅れで播種した冬自慢は太いものから収穫しているが、密植しているのでまだ余裕がありそう。 冬自慢は葉だがとても綺麗で、又根も少ない。密植にもかか...
2017-12-05  いいね!  コメント soraさん 
  • pub-crawlerさん 2017-12-05 15:39:48

    むむむっ!
    冬自慢さん...なんと、「密植」に強いと
    これは、我が家向きかもしれない....メモメモ

  • soraさん 2017-12-07 16:53:07

    15センチくらいの間隔で植えています(´▽`)
    葉のボリュームも控えめなので、風通しが良かったのか、長雨での病気の発生もありませんでした!

カブ収穫
白い中カブ小カブは収穫時期の終わりが来たようで、小さいものも中にすが入り始めている。 もものすけはす入りはないものの、いくつか割れたものがあった。 大カブ(聖護院大カブ・蕪頭)は10センチを超えるものが出てきた。甘くて柔らかく、美味しい(´▽`) 丸大根(聖護院大根)はカリ不足か、なかなか太らない。
2017-12-05  いいね!  コメント soraさん 
収穫
耐病美肌カブはほぼ収穫終了。 サラダカブとスワン、もものすけは肥大が止まってきた。 大カブの聖護院と蕪頭は目に見えて大きくなっている。寒さに強いのかな? 写真の奥3つが大カブで、一番左が聖護院大カブ。
2017-11-28  いいね!  コメント soraさん 
収穫
優秀おだいこと総太り大根はずんぐりと肥ってきた。 遅れて播種した冬自慢は、肥るより長くなるのが早い。太さは6センチくらい。 聖護院大根を試し採りした。カリ不足か?葉が茂っているにもかかわらず、根の太りは遅い。
2017-11-28  いいね!  コメント soraさん 

冬自慢 の品種一覧

ダイコン-品種不明 608
紅しぐれ 5
だるま大根 1
四季姫 3
春ゆたか 25
葉だいこん 40
宮重総太り大根 33
冬自慢 29
耐病総太り 138
冬どり聖護院 29
辛吉 6
くろ長大根 3
おろし 8
夏大根 10
献夏青首 3
夏晴 0
打木源助大根 20
味子役 1
早太り聖護院 23
味いちばん紫 4
紅くるり大根 10
あじまるみ大根 5
大蔵大根 14
ミニ白大根 24
冬みね 13
晩抽春づまり 3
つや風 4
中型アルタリ大根 5
青みの大根 6
からいね赤 1
カザフ辛味大根 0
YRてんぐ 0
紅心大根 20
三太郎 89
赤大根もみじ 9
千都 5
大師 2
夏秋どり総太大根 献夏37号 3
冬どりあまうま大根冬自慢 7
辛之助 3
黒丸大根 2
おでんに向く大根 12
そろった根 0
耐病干し理想 4
緑輝 1
YRくらま 16
からいね 3
YR早生おでん 0
三浦大根 18
おむすびッシュ 6
信州地大根 0
春神楽 3
ホワイトスティック 6
おいばね大根 2
方領大根 1
秋の宝 1
秋の彩 6
与作大根 1
耐病みの早生大根 1
平安すしらず聖護院大根 0
夏の姫 2
夏みの早生三号 2
春大根(晩抽春づまり) 1
青長大根 0
時無大根 17
新春蒔き総太り 6
ピリッコ 1
春まき耐病総太り二号 12
ころっ娘 13
天春 0
春の都 6
桜島大根 9
阿波新晩生 3
おでん大根味福 9
優等生 6
早太郎大根 1
ミニコン22 1
桜の砦 8
青誉 0
あやめっ娘 7
新八洲 5
紅三太(R) 3
小太郎 5
YR味づくり 3
青丸紅芯大根 0
大阪四十日大根 3
強力大根 3
練馬沢庵 1
冬の浦 0