冬自慢 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 経過観察 2022-10-15 いいね! コメント fullmoonさん |
![]() |
![]() カブは根物でいいのかしら、それとも葉物。 どっちでもいい事を時々迷ってしまいます。 日野菜カブと津田カブの種を蒔いてありました。 さつまいもの後、やっと晴れたので耕運機をかけ移植の準備が出来ました。 早く植えないと紫色の根が伸びています。 無事に活着してくれるかしら。 2022-10-10 いいね! コメント 麦ママさん |
![]() |
![]() アディオン乳剤(登録番号15957)2g 2000倍希釈液、ダコニール1000(登録番号217595)4g 1000倍希釈液散布。 大根にもカメムシがうろうろしている。 2022-10-08 いいね! コメント alphaさん |
![]() |
![]() 収穫と言えるかな。 苗を植えてしばらくすると、さつまいもの花が次々咲いた。 初めて見たさつまいもの花、朝顔に似てる。 蔓は順調に成長しているようなので、期待して掘りました。 え?何?根しかないよ。 根だけはびろーんとね。 さつまいもが開花する時は芋にならないと決めたからだそうです。 花より芋でしょ。 今年は試食も出来ないと諦... 2022-10-05 いいね! コメント 麦ママさん |
![]() |
![]() 第一弾は大根が見えてきました。 2022-10-05 いいね! コメント fullmoonさん |
![]() |
![]() 通路用防草シートはり 2022-10-01 いいね! コメント alphaさん |
![]() |
![]() 間引きと農薬散布。 農薬フェニックス(第21916号)2000倍希釈液散布。 2022-09-29 いいね! コメント alphaさん |
![]() |
![]() 玉ねぎの種蒔きしたセルトレイ、根っこがどうなってるかしら? どれどれ、持ち上げてみたら白くてか細い根が出てきました。 急がなきゃ、うーたんさんに見習ってプランターに直置きするにも空いたプランターがありません。 仕方なく庭に苦土石灰と肥料、培養土を撒きその上に配置しました。 トレイの上にも培養土を少々振りかけました。 2022-09-24 いいね! コメント 麦ママさん
|
![]() |
![]() 順調に育ってます。第二弾も一本立ちまで間引きました。 2022-09-23 いいね! コメント fullmoonさん |
![]() |
![]() すでに発芽し始めてから3日くらい経過。 2022-09-18 いいね! コメント alphaさん |
うーたんさん 2022-10-05 22:20:53
絶対、花より芋です!!
なんで花咲いちゃったかなぁ~~、残念。
麦ママさん 2022-10-06 20:22:50
原因は、多分植え付けるのが遅くなったからだと。
注文していたんだけど忘れられていて、催促のメールをしてやっと届き、植え付けたのが6月下旬。
どこのお店?って言わずと知れた***ですけどね。
うーたんさん 2022-10-06 21:41:56
あぁ、あそこ、あの店ね(●`ε´●)