千葉半立ち落花生 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() やっぱりまいてほったらかしがいいのかな? 種だってちょうどいい時期に芽出すわけだからこれでいいのか? たぶん残してても仕方ないからまいた種が出てくれたのか… 何がともあれこうなればあとは大丈夫w 2025-06-07 いいね! コメント ぼんさん |
![]() |
![]() 落花生は一向に…芽が出ない。 何となく土から出してみたら膨らんではいてるけど、腐ってもない… 待ってるのも面倒だし、植えるとこ準備出来てるのでそのまま地面に蒔き直しました。 ついでに余ってた種も一緒に。 これでダメなら何かちがうものでも植えてみます 2025-05-23 いいね! コメント ぼんさん |
![]() |
![]() 1週間経過し8割程度の発芽を確認出来ました 2025-05-22 いいね! コメント おさやんさん |
![]() |
![]() サカタのタネの落花生を20株育てます 落花生は初めての栽培です 他の野菜と違い、種まきに水を与えないというのが驚きです 地温を確保するためマルチし、大きくなったらはがします(落花するから) 2025-05-22 いいね! コメント おさやんさん |
![]() |
![]() 前の落花生ノートを消してたみたいなので新しくノートを作りました。 やっぱ落花生は楽しい。というか掘って出てくる作物は宝探ししてるみたいな楽しさがあるからそこがいい♪ センチュウ抑制もあるそうなので、去年でたかぼちゃの横に畝を準備中。それまでにまずは芽が出てくれたら。 2025-05-09 いいね! コメント ぼんさん |
![]() |
![]() 残り収穫しました 4748g 2024-10-28 いいね! コメント Keropyさん |
![]() |
![]() 枯れてきたので一部収穫 5株 3.3kg 1株に150ほど実が付いていました 2024-10-26 いいね! コメント Keropyさん |
![]() |
![]() 夕方から雨の予報で急遽植え替え。 2024-07-05 いいね! コメント Keropyさん |
![]() |
![]() 少し出てきました。 8/63 2024-06-19 いいね! コメント Keropyさん |
![]() |
![]() 5×5セルトレイ使用 2024-06-09 いいね! コメント Keropyさん |
うーたんさん 2025-05-23 16:30:17
忘れた頃に出てくるかな?
私も待てど暮せど・・・でほじくったら 姿形全然変わりなく腐りもせず食べられるくらい綺麗なままでってことありました。
その後 まったく出てこないのもありましたが・・・
1つも出てきてないならまだもう少し時間がかかるのかも?