栽培記録 PlantsNote 千葉半立ち落花生 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 千葉半立ち落花生

千葉半立ち落花生 のタイムライン カテゴリ 

ついに来たあいつ
来たよ〜、 きたよ〜! あいつ… 1枚目の写真 今日の畑は元気かなぁと… ん?何かおかしくない?? 洗濯バサミ取れてるけど風強かった? 2枚目の写真 あっ! ヤラレタ! 3枚目の写真 悠々とネットの上でお食事会された跡がマザマザとありますわぁ〜 カラスじゃないね。鳥は洗濯バサミを外さないし殻をこんなに細か...
2017-10-08  いいね!  コメント ナメクジ伯爵さん 
  • うーたんさん 2017-10-08 23:32:26

    やっぱり殻は美味しくないんでしょうか?
    せめて殻ぐちたべていくならなんですが、
    豆しか食べないで殻をちらかしていくのがよけいに腹立たしいですよね。

  • ナメクジ伯爵さん 2017-10-08 23:46:02

    そうなんです。食べ散らかした殻を見るとチョット悲しくなりますわ。 この後はガッチリガードしたので、あと1ヶ月半頑張って欲しいです。

炒ってピーナッツに
乾燥させていた落花生を炒ってピーナッツにしました。 殻から取り出してホットプレートで約1時間炒りました。
2017-10-01  いいね!  コメント hidefarmさん 
落花生乾燥中
落花生は乾燥中です。 天日干しではありませんがサンルーム内で乾燥中です。 まだあの乾いた音はしません。
2017-09-27  いいね!  コメント hidefarmさん 
  • うーたんさん 2017-09-27 14:25:25

    そっか。サヤを外して干せばいいんだね。

  • hidefarmさん 2017-09-27 18:19:24

    農家の方は引っこ抜いてそのまま畑で乾燥させていますが、私は量が少ないので殻を外して乾燥させています。

  • うーたんさん 2017-09-27 19:36:53

    そのままだと場所も取るし、雨降ったときすぐに避難させられないし、どうするかなぁって思ってたんですよ。
    うちも少ないから同じように・・・いや、茹でてなくなっちゃうかも(笑)

  • 風林火山さん 2017-09-28 11:37:03

    うちは天日干しのせいか3日ほどでカラカラいうようになりました。

    まだ四キロほど採れそうです。
    もうお裾分けする人には全員配ってしまったので、残りをどうしようか思案中です。

  • hidefarmさん 2017-09-28 12:28:54

    うちは、電子レンジでチンしてピーナッツにして保存する予定です。
    昨年はフライパンで炒ったのですが30分かかり疲れました。

  • うーたんさん 2017-09-28 14:34:23

    先日茹でたのを冷凍して、昨日軽くレンジで温めてみました。
    手軽にホカホカの茹でたて再現!

  • hidefarmさん 2017-09-28 18:42:32

    なるほど
    もう少し茹でておけばよかったなあ。

病気の進行が止まらない
昨日畑に行った時に見つけた「褐斑病」 今日は殺菌剤を大量に使用。 褐斑病は広がるのが早く収穫にも大きく結果が左右されてしまうから大変なんだ。 表面にあると思ってたら根元の葉など奥の方が症状が進んでいるから要注意なんだけどね〜 今年も出してしまった(恥) 8月以降で気温が下がって湿度があると一気に広がるのが特徴。最後は葉が枯れて茎にま...
2017-09-24  いいね!  コメント ナメクジ伯爵さん 
落花生天日干し
おととい収穫した落花生を天日干ししています。 去年は1カ月干しても美味しいピーナッツにはならず、結局フライパンで炒りました。 ちょっと焦げましたが。 今年はどうする。 考え中。
2017-09-24  いいね!  コメント hidefarmさん 
謎の未熟果
午前中に種蒔き、午後に畑で大根の発芽確認と追肥(セロリ、生姜、人参)、オクラとナスの収穫をしてきた。 ナスもそろそろ終わりになりそうだな。最初の段階で収穫が追いつかず実が大きくなってしまったから株が疲れてるみたい。 で、落花生なんだけどね… 写真1みたいに謎の状態。未熟果が引きちぎられてるんだけど全く他に異常がないんだ。 カラスが掘...
2017-09-24  いいね!  コメント ナメクジ伯爵さん 
落花生を収穫
今朝、落花生を収穫しました。 月曜に試し掘りしまあまあ実がなっていたので収穫しました。 株によってはかなり実がついてつい顔がにやけてしまいました。 思いがけず沢山採れ約6kgの収穫です。 1kg程度茹で落花生にして残りは乾燥させてピーナッツにする予定です。
2017-09-22  いいね!  コメント hidefarmさん 
  • うーたんさん 2017-09-22 12:13:05

    すごくたくさんついてる!
    こんなのを収穫できれば、ニヤニヤするのもねぇ(⌒▽⌒)
    茹で以外のは干してるのですか?

  • hidefarmさん 2017-09-22 12:23:45

    さすがに全部茹でても食べきれないので、残りは乾燥させ最後は炒ってピーナッツにして保存し、やはりピールのつまみにします。
    炒らずに電子レンジでチンでもいいようです。

落花生の塩ゆで
今朝試し掘りした落花生を塩ゆでしました。 沸騰してから弱火で40〜50分。 やはりビールのつまみに合いますね。
2017-09-18  いいね!  コメント hidefarmさん 
  • うーたんさん 2017-09-18 18:52:24

    あぁ、茹で落花生だぁ~~。
    おいしかった?おいしかったにきまってるよねぇ。いいなぁ。
    うちは先日引っこ抜いたのにショックを受けてるので・・・
    しかし、みなさんの茹で落花生をみていると・・・

  • pub-crawlerさん 2017-09-18 19:20:22

    やっぱり、beerとワンセットですよね!ハイボールでもなかなか...
    来年もやるぞー!って、思いました‼︎

  • hidefarmさん 2017-09-18 19:28:22

    茹で落花生、昨年近所のオヤジ達に大好評でした。
    今週末の飲み会に振る舞う予定です。

落花生の試し掘り
一番手前の落花生を試し掘りしました。 来週に予定していましたが、皆さんの試し掘りの報告を読んでいるうちに、欲求に負けて今朝試し掘りしました。 今年の収穫量は昨年の試し掘りと同じくらいで60〜70個程度。 早速。今晩塩ゆでしたいと思います。
2017-09-18  いいね!  コメント hidefarmさん 
まだだなぁ
落花生、だんだん収穫が始まってるようですねヽ( ゚∀゚)ノ うちのは、どうかな ちろっと、覗き見したくもあるけど、 もう少し待ちます(。・ω・。)
2017-09-17  いいね!  コメント けぶこさん 

千葉半立ち落花生 の品種一覧