千葉半立ち落花生 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 発芽からたった3日で一回り大きくなったよ。 今日は2畝のうち1つのネットを外しました。ナゼ2つじゃないのかって? 雨でネットが濡れてたから(爆) 貸し農園だからネットはしまわなきゃダメでしょ。濡れたまま片付けするのが嫌だっただけ。 そうそう、落花生の葉は夕方になると閉じるんだ。昼間開いて夜は閉じる。 オッチャンと違って賢い... 2017-07-05 いいね! コメント ナメクジ伯爵さん |
![]() |
![]() あれ、畑に植えた時のノートが消えてる(´・ω・`) なのでいきなり、花が咲きだした所からです まだまだ成長はゆっくりだけど丸い葉や黄色いお花がかわいいのぅ(ノ´∀`*) 2017-07-02 いいね! コメント けぶこさん |
![]() |
![]() 緊急に種まきして6日目だよ。 さすが畑だね〜 土の力が強んだろうな! 全ての種が発芽したよ。オッチャンは少しホッとした(笑) 後で土を寄せられるように畝を作らずに平地撒き。 基本的に畝は余り作らないタイプなオッチャンです。 土寄せしてるうちに畝になるわい、って考えなんだな。テキトーな奴です。 でもね、順調に行けば花が咲く時期に入... 2017-07-02 いいね! コメント ナメクジ伯爵さん |
![]() |
![]() 落花生にようやく花が咲いてきました。朝なので花びらは閉じていますが黄色い可愛い花です。 生育は株毎のムラはありますが順調に生長しています。 2017-06-30 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() 畑だと早くて4日、遅くて2週間で芽が出るのにね。 ポットだと全く芽が出ない。オッチャンは焦ったね〜! ジャガイモの収穫が遅くなってしまったのに落花生の芽が出ない(泣) 仕方がないから直播してきました。超遅いって! どーしよ… 畑の帰りに実家に寄りポットを片付けしようと遠慮なくひっくり返した。 5つだけ根が出てた! 焦... 2017-06-26 いいね! コメント ナメクジ伯爵さん |
![]() |
![]() 2株ほど移植して22株全て生育中ですが、何株かは生育が遅いのもあります。 あとは花が咲き子房柄が出てきたらマルチを外します。 2017-06-25 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() 種を蒔いて3週間、なかなか発芽してくれない種もありますが今のところ22ケ所中17ヶ所で発芽しています。 まだこれから発芽しそうな個所もありますが、ここまで発芽してくれれば良しとします。 発芽のバラツキの原因はよくわかりませんが、蒔いた種の姿勢もあるような気がします。 2017-06-12 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() オッチャンにとって3回目の落花生作りですわ 去年収穫した分と千葉の知り合いから調達した分と半分こ、10 × 2 発芽したら残りは全部食すべし(笑) 例年は5月の終わりまでには畑に直接播種するんだけどね、 今年は暑くてジャガイモの生育が良くなくて収穫できないんだ。 あと2週間位掛かりそうだから初めてポットでやるよ。 よく、一晩水に... 2017-06-11 いいね! コメント ナメクジ伯爵さん
|
![]() |
![]() 落花生が順次発芽しています。 22ヶ所中11株の発芽を確認しました。他の株も発芽してきそうです。 鳥よけに不織布で覆っていましたが劣化しボロボロになったので外しました。 2017-06-02 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() 蒔き直して10日目で落花生が発芽してきました。 先週末から地割れし芽は動き出していたもののようやく今朝発芽を確認しました。 全株発芽とはいかないまでも8割は発芽して欲しいものです。 2017-05-31 いいね! コメント hidefarmさん |
にょりさん 2017-07-02 17:43:49
可愛い小さなお花なのね。(*´∀`)
うーたんさん 2017-07-10 00:06:31
新天地で落花生
うーたんも一緒だ!
けぶこさん 2017-07-11 12:41:05
にょりさん、黄色くて小さくて可愛いね(^u^)
なかなか、花が開いている時が見られない・・・
朝寝坊だからかな
うーさん、うーさんのノート見てます!
うちのはおおまさりではないのですが、新天地で落花生です
来年は憧れのおおまさりを作るのだ!(^v^)