栽培記録 PlantsNote 千葉半立ち落花生 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 千葉半立ち落花生

千葉半立ち落花生 のタイムライン カテゴリ 

水遣り
ひたすら水遣り。発芽しないか。せめて1粒でも。
2017-05-21  いいね!  コメント 光庵さん 
落花生リベンジ
落花生再スタート 今回はポット植えではなく直播きとしました。 畝1本(22株)全て落花生にし、昨年の2倍の収穫を目指します。 種は1ヶ所に2粒とし、不織布を敷き鳥の食害対策をしました。 (枝豆で痛い目にあったので) 一度失敗すると、発芽するか心配になります。
2017-05-20  いいね!  コメント hidefarmさん 
  • 風林火山さん 2017-05-20 07:15:49

    おお、行動が素早いですね。

    良い収穫となりますように…。

  • hidefarmさん 2017-05-20 07:30:13

    ありがとうございます。
    落花生はなぜかテンションが上がります。

  • うーたんさん 2017-05-20 09:08:19

    同じく、落花生はなぜかテンション上がるよね。うちはうまく苗が育ったら、畝3本は植えたいと欲どおしく思っています

  • hidefarmさん 2017-05-20 11:29:36

    落花生収穫まで、共に頑張りましょう。

落花生全滅 再スタート
先に蒔いた落花生の種は発芽せず全て腐ってしまいました。水をやり過ぎたかもしれませ。 仕切り直しします。 まず種を購入。週末こんどは直播きする予定です。
2017-05-19  いいね!  コメント hidefarmさん 
  • 風林火山さん 2017-05-19 21:12:32

    今度は発芽してくれると良いですね(・∀・)イイ!!

    自分のところも発芽して欲しい(σ・∀・)σ

  • hidefarmさん 2017-05-19 21:24:46

    明日、直播きします。

水遣り
水遣り。まだ発芽確認できない。
2017-05-11  いいね!  コメント 光庵さん 
落花生の畝にマルチ
2週間前に耕した落花生の畝にマルチを張りました。 あとはポットの発芽を待つだけ。
2017-05-03  いいね!  コメント hidefarmさん 
落花生の播種
今年の目標は、昨年の約2倍の15株。18ポットに種を蒔きました。昨年の種なので発芽するか心配ですが。 引き続き畝づくり。来週にはマルチを張り定植の準備をします。
2017-04-30  いいね!  コメント hidefarmさん 
  • うーたんさん 2017-05-08 21:05:44

    じゅっ・・・18ポットですか・・・
    ひょっとしてうーたんあほほどまきすぎた?

播種
すべて自家種。昨年の出来ばえはまずまず。美味しく食べれた。畑に植えると、雑草が生えずらい。草取りしなくていい。どうなるか。
2017-04-23  いいね!  コメント 光庵さん 
説明会に行ってきた
新天地の説明会  わからないとき聞いてね  あとは自由にやって!  というスタイル(*゚∀゚*) 耕運してくれていたので前に失敗した落花生が出来そうな予感!  鍬やレーキ、一輪車は無料貸し出し 管理機は燃料費実費300円位 なんか良さげ!ヽ( ゚∀゚)ノ
2017-04-21  いいね!  コメント けぶこさん 
  • どらちゃんさん 2017-04-21 07:33:01

    むふ

    気分が盛り上がって種買いましたね?

    楽しみですね~♪

  • ぽたさん 2017-04-21 07:50:43

    一白水星の年は天変地異とか…w
    その資料とか生きがい…とか気になるw

  • pub-crawlerさん 2017-04-21 09:59:32

    オハヨゴザイマース‼

    くーっ!...物があって、自由度が高い...素敵だわ~

    「鍬やレーキ、一輪車は無料貸し出し、燃料費実費」...ほんと、散々借りたかったですもの...今も...

    良心的

  • けぶこさん 2017-04-21 22:46:24

    どらちゃん、そうなんです!新天地に植えたくて種買っちゃいました!
     なんかウキウキしちゃいますヽ( ゚∀゚)ノ

    ぽたしゃん、気になりますよね
     このプリントに関しては何の説明もなかったのですが、興味深く読ませていただきました!( ^Д^)

    pubさん、私も今までになく、施設の職員さんが一生懸命でなんか嬉しい畑です!
    春は耕運済みなので、秋に耕運するとき管理機借りたいです( ノ^ω^)ノ

収穫
ほったらかしだった落花生を収穫しました。 収穫数は少ないですが、去年に比べると増えたかも。 茹で落花生やっぱりおいしいので、来年も蒔こう。
2016-12-05  いいね!  コメント ゆうさん 
収穫
大粒小粒がゾロゾロ出てきました。 若干小粒が多い感じ、天日干し煎り豆でビールなんて想像しながらの収穫でした。
2016-10-16  いいね!  コメント ちいた君さん 

千葉半立ち落花生 の品種一覧