千葉半立ち落花生 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 結構、大きいのもあるじゃん! 2014-05-19 いいね! コメント よっちゃぐさん |
![]() |
![]() やっと、発芽しました。 2014-05-19 いいね! コメント よっちゃぐさん |
![]() |
![]() 発芽時期に、ハトや烏に食べられないようにモミ殻で覆いました。 2014-05-07 いいね! コメント よっちゃぐさん |
![]() |
![]() 2月に種を買ってリビングに放置していた 落花生の種 さっき見たら芽が出かけてる? 早く植えないと (;_; )オロオロ ( ;_;)オロオロ 2014-04-13 いいね! コメント 皿さん |
![]() |
![]() 残っていたもう一つのプランターの落花生、1ヶ月遅れで収穫しました(^^) こんなもんかな~。結構採れたような、少ないような…。 土の中の落花生も残さず収穫~。 逆さにして乾かすそうなので、雨の当たらない場所に置きました。 2012-11-16 いいね! コメント のんのんさん |
![]() |
![]() 収穫した落花生。 茹で落花生にしてみました。 そう…これが食べてみたかったのよ~^^ 採り立てじゃないと味わえないって言うから…。。。 濃い目の塩水で殻ごと40分!!・・・1度食べてみる… 中がまだ中途半端。。。後20分 出来上がり~(^^) ドキドキわくわく・・・ 1粒っ!!! 微妙・・・・・・・・・・。 ... 2012-10-08 いいね! コメント のんのんさん |
![]() |
![]() お天気も良かったし、2つプランターあるうちの1つは少し葉っぱが黄色くなっていたので、えいっ!!と収穫したみました(^^) かなり根っこが張ってて、抜き取るのに一苦労。。。 まあまあ収穫出来た方かなぁ~? 2株植えた割には少ない気がする~(^^;) ま、初めて育てたんだし、収穫できただけでも良しとしよう。。。 まだ、成長しきれて... 2012-10-08 いいね! コメント のんのんさん |
![]() |
![]() そろそろ収穫かなぁ~? ちょっと掘ってみた。 良い感じじゃない???ん?まだ?いつ? イマイチ収穫時期がわからない…(><) 湯で落花生を食べてみたくて落花生を育てたのよ^^ 調べてみたら、湯で落花生にするなら、ちょっと早めに収穫の方が良いようなんだけど…。 猫耕助さんに収穫時期を聞いたら、葉っぱが少し黄色くなってきたら... 2012-10-06 いいね! コメント のんのんさん
|
![]() |
![]() 久しぶりに落花生を観察。 10月に収穫予定なんだけど、湯で落花生を食べたいので、1株は少し若めで収穫しようと思ってます。 実を確認しようと葉っぱをめくったら、あれれ??? 土に潜ってないのに落花生の形になってるものがありました。 なんで??? 土の中じゃないと育たないと思ってたのに…(^^;) 葉っぱの陰で光が当たらず、土の中だと勘... 2012-09-18 いいね! コメント のんのんさん |
![]() |
![]() 落花生、子房柄が刺さりにくくなってるので、また誘引。 茎を折らない様に注意しながら、倒し、子房柄がささりやすいようにUピンで留めました。 ちょっと場所を移動したので、ネットが被せれてない(><) コガネムシが来ませんように…。 早めにネットしよう。。。 2012-08-21 いいね! コメント のんのんさん |
keroさん 2012-10-08 18:29:56
ええええ~。
感動のおいしさではないのですか????
何が美味しさの理由なんでしょうね?
のんのんさん 2012-10-08 22:32:40
いつもはカリっ!!としたのを食べなれてるから、イマイチに思ったのかも…(^^;)
友達はめっちゃ美味しかったぁ~(^^)と言ってたのでOK~^^