千葉半立ち落花生 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() なかなか発芽が進まない 2019-06-01 いいね! コメント かずかず123さん |
![]() |
![]() 定植してから10日経った。 活着しているみたいだけど、小さいのは小さいまま。ひとつダメになった。 第二弾もまだ芽が出ず。 2019-06-01 いいね! コメント masa50さん |
![]() |
![]() 順調に成長中。 2019-05-26 いいね! コメント ゴロさん |
![]() |
![]() 畑に定植したものが、あまり調子がよくない。 ダイソーで種を追加で買ってきた。 第二弾を開始する。 2019-05-24 いいね! コメント masa50さん |
![]() |
![]() あんまりにも芽が出てこないから掘り起こしたりもしたけれどついに落花生が発芽した。 といってもその前の日に掘ったときには既に発芽寸前だったので地表近くに埋め戻した。 掘った時は2つしか見つからなかったけど3つ生えているっぽい。 4つ目は?と思って掘ってみたところなんかグジュグジュで痛んでいて根も芽も出ておらずクリーム状になっていて再起不能っぽかった... 2019-05-19 いいね! コメント ゴロさん |
![]() |
![]() ダイソーで買ってきた落花生を播種した。 人気だったのか入荷数少なかったのか、 購入後またダイソーへ行ってみたらもう売っていなかったので失敗したら近所のダイソーで再入手できないので是非とも生えてほしい。 指でズボッと穴を開けてその中に蒔いたけどあっているのかな。 2019-05-19 いいね! コメント ゴロさん |
![]() |
![]() 小さいのは早いかも知れないけど、畑に定植した。 平日はできないので仕方ない。 近くに蟻の巣があり、蟻ん子がたくさんいる。少なくともアブラムシは近づかないだろう。 → ネットで調べたら、蟻はむしろアブラムシを連れてくるそうだ。 しばらく様子見。アブラムシがひどい様ならなにか対策する。 2019-05-19 いいね! コメント masa50さん |
![]() |
![]() 発芽は6本。 いつ植え付ければいいのかな。 2019-05-18 いいね! コメント masa50さん |
![]() |
![]() セルトレイに種まき 2019-05-18 いいね! コメント かずかず123さん |
![]() |
![]() 半分以下。 あと一つ出るかどうか。 2019-05-11 いいね! コメント masa50さん |