栽培記録 PlantsNote 嘉宝西瓜 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 嘉宝西瓜

嘉宝西瓜 のタイムライン カテゴリ 

雌花が! 雨が……
袋栽培の嘉宝スイカに雌花が3個も咲きました! 瓜系の栽培が苦手なので嬉しいのですが……夜中から雨が降っている…… いちおう人口受粉はしたものの、雄しべもビチョビチョ。 無理だろうなぁ…… でも、これで決定!来年のスイカは袋を並べて二階のベランダで栽培しましょう! と、気持ちを前向きに持って 雨の中 スイカの誘引!
2019-06-24  いいね!  コメント まろ子さん 
  • ゆかんぼさん 2019-06-24 11:42:20

    ウチも今日、せっかくの振り替え休日なのにずっと雨です~(ノД`)・゜・。
    (長女記)

  • まろ子さん 2019-06-24 12:02:59

    振替休日って得した感じなのに残念ですね……
    雨の日はスプラウトの種でも蒔いて 溜息をつきましょう!?

  • ゆかんぼさん 2019-06-24 12:16:12

    丁度豆苗の種が無くなった所ですわ・・・・・・・・・・
    (長女記)

  • まろ子さん 2019-06-24 14:54:06

    じゃ、机に向かってお勉強!ガンバレ!

  • ゆかんぼさん 2019-06-24 14:56:13

    ( ゚∀゚)・;'.、グハッ!!
    (長女記)

  • ひでぼんさん 2019-06-25 04:03:53

    こっちは夕立っぽいのはあるけど全然雨が降らない。
    今年は空梅雨なのかなぁ。

  • まろ子さん 2019-06-25 07:20:14

    大丈夫、きっともうすぐ集中豪雨でおぎなってくれるでしょう!?

  • ひでぼんさん 2019-06-25 20:30:41

    ゲリラ豪雨は既に何回かあるよ~。
    関西は既に梅雨を超えて夏なのか?

最初の花!
最初の花が咲きました。と言っても雄花。 咲いたのはあまり成長具合が良くない地区の株でした。 一番元気な袋栽培の株は相変わらずモリモリ大きくなって来ています。花芽ついています。
2019-06-20  いいね!  コメント まろ子さん 
  • まろ子さん 2019-06-20 19:21:46

    あ………、間違えました。
    花が咲いたのは嘉宝スイカじゃなくて 、うーたんさんからの黄坊もどきでした。

  • ゆかんぼさん 2019-06-22 16:05:01

    ( ̄∇ ̄;)コメントしようとしたら・・・・違った
    (長女記)

地植え組も頑張ってます!
袋植えの株に比べると やや生育不足な地植え組の子たちも どうにか頑張って大きくなってきました。
2019-06-08  いいね!  コメント まろ子さん 
  • ひでぼんさん 2019-06-08 19:18:08

    ほんとだ。
    なんでこんなに成長が違うんだろ?
    袋のは培養土とか?

  • まろ子さん 2019-06-09 10:49:41

    笑っちゃうけど 袋の土は去年スイカやった土で 、そのあと秋冬に白菜一株育てた古い土。
    肥料も入れてない痩せた土のはずなんだけど……置いてある場所が良いのかな?
    去年は実が2個出来たけどチビッコイのだったから、今年は追肥しよう!

  • ひでぼんさん 2019-06-09 16:06:57

    ということは連作関係ないやん。
    凄い。
    日当たりが良いので微生物が増えて土が元気なのかな?

  • まろ子さん 2019-06-09 16:18:39

    いちおう 白菜とかのアブラナ系を間に入れればスイカの連作障害は避けられるようなこと書いてあったんだけど、それは地植えの場合かなぁ?と思ってたの。でも 大丈夫そうね。
    我ながらホントいい加減だなぁーって思う、この性格。

  • ひでぼんさん 2019-06-09 16:22:48

    へ~何年か開けなくてもいいんだ。
    うちもめっちゃいい加減なので、あんまり考えずに次のを植えてしまう。
    一応、肥料や培養土を追加するので大丈夫だろうと。

  • まろ子さん 2019-06-09 17:03:18

    大丈夫、大丈夫!
    信じるものは救われる!
    (この書き込みには一切責任を持ちません。)

  • ひでぼんさん 2019-06-09 18:17:10

    了解~。
    (あくまでも個人の感想です。)

なんてこった!
嘉宝スイカの余り苗を二階のベランダに置きました。 培養土の袋にそのまま突っ込んだだけです。 しかも、この培養土は去年育てたスイカに使ったお古の土で、そのまま放置してたもの。一緒に入ってる長ネギも去年のまま。 結果は、畑よりスイカの成長がダントツ良い! 場所が良いのか? 去年も小さいながらも、ここのスイカは美味しかったっけ。 来年のスイカは袋...
2019-05-31  いいね!  コメント まろ子さん 
  • hareotokoさん 2019-05-31 12:58:08

    袋栽培、スイカのグリーンカーテン出来ますね。

  • usagi0311さん 2019-05-31 15:37:39

    すごーい*\(^o^)/*
    きれいな苗だね!
    期待大だね~♡♡

  • まろ子さん 2019-05-31 16:41:26

    去年は放置してソフトボール大2個だったから、今年は肥料あげようと思うのだ!

  • まろ子さん 2019-05-31 16:57:02

    hareotoko さん
    あれ、おかしいな?さっきusagiさんにコメした時にはhareotokoさんもコメは無かったのに………なぜ?

    来年は袋並べてグリーンカーテンになるかも。でも、洗濯物干すのに邪魔だって怒られそう。

  • hareotokoさん 2019-05-31 17:51:36

    去年のノート見ました。
    超小玉でも甘いんですね。

    今年は並みの小玉になりますように。

  • まろ子さん 2019-05-31 18:57:58

    せめて一個は出来て欲しいです!
    メロン系は下手だから……

定植してました!
完全に記憶から忘れ去られていました! ツタンカーメンを終了して、嘉宝スイカを定植していたんです! 写真も暑いので家の中からパチリ!
2019-05-26  いいね!  コメント まろ子さん 
  • ひでぼんさん 2019-05-26 16:11:59

    確かに今日はめっちゃ暑い!
    うちもだけど、家から様子を見られるのが庭栽培の良いところ。

  • まろ子さん 2019-05-26 16:17:25

    そだねー!
    スッピンでも行けるしねー!

  • ひでぼんさん 2019-05-26 17:32:51

    確かにいつでも見られるのがいい。
    鳥が来たら追い払えるし。

  • まろ子さん 2019-05-27 10:27:30

    一番いいのは出来た作物を盗まれないこと!
    あ、飼ってる犬には盗まれてるか……

  • ひでぼんさん 2019-05-27 19:45:08

    それは言えてる!
    何かトラブルがあっても人のせいではないのは気が楽。
    泥棒とかが侵入している可能性はあるけど。
    まろワンは野菜好きだからね~。
    そう言えば元気になったかな?

  • まろ子さん 2019-05-28 00:01:14

    足は大丈夫みたいだけど、ダイエットしないと……

  • ひでぼんさん 2019-05-28 04:57:51

    それは良かった。
    まあ動けなかったから太るのは仕方ないかも。
    お腹が空いて、いつもよりつまみ食いに執念がかってたりして。

  • まろ子さん 2019-05-28 09:04:29

    今のところは食べるもの無いみたいだから 飼い主としては余裕。

  • ひでぼんさん 2019-05-28 19:52:50

    あと、まろワン用ネットも設置したしね~。
    運動がてら襲わせたら?

  • まろ子さん 2019-05-28 20:53:15

    え?何を襲わせるの?
    ひでぼんか!

  • ひでぼんさん 2019-05-29 05:21:01

    なんでやねん!
    まろワンが大好きそうな野菜を買ってきて、リハビリがてら襲わせてみるとか。

  • まろ子さん 2019-05-29 09:05:48

    野菜では 物足りなくなってきたって言ってたよ……
    鹿狩りしたいって!

  • ひでぼんさん 2019-05-29 19:58:11

    逃げろ~-=≡ヘ(* - -)ノ

発芽しました!
網干メロンと同じ日に蒔いた嘉宝スイカも発芽です。 スイカ黄坊はまだ動きがありません。
2019-03-25  いいね!  コメント まろ子さん 
  • うーたんさん 2019-03-26 00:07:30

    うちの西瓜も全然、ダメかも。。

  • まろ子さん 2019-03-26 10:34:41

    うーたんさんの黄坊、usagiさんのところは発芽したそうよ!
    もう少し待てばバァ〜って顔出すでしょ。

  • うーたんさん 2019-03-26 12:50:07

    えぇーーーっつ!!出たの?
    usagiさんって加温してないよね?
    なんでなんで!!

  • まろ子さん 2019-03-26 13:24:57

    さっき ホジホジしたら根が出てたよ〜〜!
    もう少し待てば出てくるよ!

  • うーたんさん 2019-03-26 16:38:34

    ほじったんだ。
    芽だしもしないで直接埋めるから時間かかってるのかな(と、都合よく思うことにした)

  • まろ子さん 2019-03-26 18:36:57

    そーだ、そーだ!
    待てばいつか出てくるさ!

種蒔きしました!
去年は食べ蒔き小玉スイカを栽培しましたが、ソフトボールより少し大きいくらいのしかできませんでした。でも、甘くて美味しかったので今年は購入した種で栽培です。
2019-03-12  いいね!  コメント まろ子さん