栽培記録 PlantsNote 夏はくれい タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 夏はくれい

夏はくれい のタイムライン カテゴリ 

2陣の土寄せ
1ポットに7粒蒔いたサラダ蕪の2陣さん。 1陣さんの間引きが大変だったので、 ちゃこちょこ間引きして 2本~4本になっています。 今日は土寄せしときました。
2019-11-01  いいね!  コメント ★HIRO★さん 
1陣さん1本立ち
1週間前に間引きしたばかりでしたが、 大根さん同様にお互いの葉で押しくらまんじゅう状態。 まんべんなく日光が当たるように毎日ポットをクルクル回していると 葉が引っ掛かってちぎれそうになってしまいます。 なので蕪の1陣さんも1本立ちさせました。 中心からずれてる子が多いけど、支障あるかなぁ?
2019-10-29  いいね!  コメント ★HIRO★さん 
1陣の間引き
まだ早いのかも知れないけど、 小さなポットの中でワサワサしてるから 2~3本になるよう間引きしました。 間引きって、どの子を残すか凄く迷いますね。 もうちょっと判別しやすければ良いのに。 土寄せのつもりで ポットすれすれの所まで土も足しました。
2019-10-20  いいね!  コメント ★HIRO★さん 
  • ひでぼんさん 2019-10-20 19:16:56

    はい。
    うちも毎回悩みまくりです。

  • トシボンさん 2019-10-20 19:40:09

    ここ残せたらって所に限って弱めの奴がいてるんですよね・・・w

  • ★HIRO★さん 2019-10-20 22:51:19

    皆さん同じなんですね~

    間引き方に
    「双葉が綺麗なハートのを残すと良い」とあったのに、
    1番元気な子のハートがイビツだったり
    ハートが綺麗な子の茎が細かったり
    端っこにあったりで迷いまくりました。

    まぁ、小さくても蕪になってくれたら
    どの子でも良いのですが。

2陣4日目に発芽
サラダ蕪『はくれい』の2陣も一応発芽しました。 今回は1ポット7粒ずつ蒔きましたが、 発芽した数はバラバラです。 大根ほどではないけど、蕪も心なしか元気なさげ。
2019-10-19  いいね!  コメント ★HIRO★さん 
第2陣の種まき
1陣から11日遅れで種まき。 この前は適当な数を蒔いたけど、 今回は7粒ずつにしてみました。 サラダ蕪『はくれい』は全部で16株。 あっという間に食べちゃいそう。 ダメ元で10日後あたりにまた蒔いてみようかな?
2019-10-18  いいね!  コメント ★HIRO★さん 
避難
台風19号接近のため、おうちの中に避難させました。 苗は至って順調。 ちょっと密集し過ぎ? 全部元気でどれを間引いたら良いか分からないから、本葉が出るのをこのまま待とうと思います。
2019-10-12  いいね!  コメント ★HIRO★さん 
3日目に発芽
種まきから3日で無事発芽しました。 一昨年の種だけど、8ポット全部発芽して良かった~♪ この時点で明らかに小さいのと、葉の色が薄いのを数本間引きました。
2019-10-09  いいね!  コメント ★HIRO★さん 
種まき
一昨年買ったままになっていた種があったので、 水耕用の苗ポットでサラダカブを栽培してみます。 苗ポットは直径8cm、高さ6.5cmです。 穴だらけなので、浅型の水切ネットを被せて土を入れました。 鉢底石は使っていません。 白い桶に水を張って、底面灌水で育てます。 今日8株、10日後に同じように7株の種まきをする予定。
2019-10-04  いいね!  コメント ★HIRO★さん 
収穫
続く
2014-11-05  いいね!  コメント ロリスさん 
収穫
3個
2014-10-25  いいね!  コメント ロリスさん