栽培記録 PlantsNote 夏まき味甘ちゃん タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 夏まき味甘ちゃん

夏まき味甘ちゃん のタイムライン カテゴリ 

甘味ちゃんが元気。
雨の影響か、急激に成長していた(^O^)/ 枝豆の葉がすごいけど・・・・、なんとか頑張ってくれています。
2013-07-30  いいね!  コメント メトロノームさん 
人口受粉1回目
雄花が開花しきってないので、 とりあえず咲いてる分だけ紙に回収してふりかけてみました。 同一株同士での受粉は奇形が出来やすいみたいなので、 もう片方の株……足りない(´Д` ) もっと開花したら穂ごと切ってもう一回やってみます。
2013-07-29  いいね!  コメント 飛鳥たん♪さん 
雌花
ついにひげみたいなのが出てきました。 しかし、写真なしです。
2013-07-28  いいね!  コメント ありんこと呼んでください。さん 
液肥はお休み
毎週液肥と書きましたが・・・・。 枝豆の葉が元気すぎる・・・・。 葉ばかり茂ると実がなりにくいので、肥料をあまり上げてはいけない枝豆。 今のところ、トウモロコシ甘味ちゃんも元気なので、 少し肥料を控えます。 昨日の夕方、今朝もまだカメムシがいました。 4匹位づつ、数は減ってるので、頑張って駆除します。 写真の手前は、一足早く撒いた...
2013-07-28  いいね!  コメント メトロノームさん 
雄穂が開花しきらないうちに雌穂
雄穂が開花しきってない間から、 雌穂のヒゲが顔を出しました。 これは2株しかない状態で願ってもないチャンスになりました。 本来1株では雄穂と雌穂の開花のタイミングが合わず、受粉がうまくいかないそうで。 急いで人口受粉の方法を調べるも、 さすがに単株で育てた記録は少ない。 成功した方は直接雄穂の一部を雌穂に乗せてしまったようだ。 せ...
2013-07-28  いいね!  コメント 飛鳥たん♪さん 
順調
穂が出てきました
2013-07-28  いいね!  コメント aya1953さん 
開いた
かなり開きました。
2013-07-27  いいね!  コメント ありんこと呼んでください。さん 

つぼみ発見しました。
2013-07-27  いいね!  コメント ありんこと呼んでください。さん 
クオカード
いただきました。
2013-07-27  いいね!  コメント ありんこと呼んでください。さん 
そういえば・・・コンパニオンプランツ・・・カメムシ。
トウモロコシは、枝豆につく、カメムシをよけてくれるはずじゃなかったのかな??? 囲むように植えないと駄目なのかな??
2013-07-27  いいね!  コメント メトロノームさん