栽培記録 PlantsNote 大葉ニラ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 大葉ニラ

大葉ニラ のタイムライン カテゴリ 

刈ってしまった
何日か前にギョウザを作った皮が 少し残っていて ワンタンスープにしようかな ぱりぱりに焼いてサラダにのせようかな と思っている間に 乾燥してきたので 庭のニラをつんで ギョウザにしてしまった。 秋までは 食べずに待とうと決心していたのに もう食べてしまった。
2021-04-02  いいね!  コメント tommy♪さん 
  • ぼんさん 2021-04-03 00:18:46

    刈ってしまったんですね…
    秋だったらもっと沢山餃子作れたのに…

    けど旨いに決まってるのはわかる!
    画が旨いと言っている!

    何だかはら減りました 笑

  • tommy♪さん 2021-04-03 12:41:16

    じつはシュウマイの皮も10枚残ってたので、ニラシュウマイも作りました。

    豚ミンチにウエイパーでしっかり味をつけて焼いたので 焼きたては超超おいしかったです。
    庭から摘んできたところに 自己満足感があふれちゃう♡

種まきから20日
面白いなって思ったのは 二つ折りで でてくる。 二つ折りのまま 伸びていって すぽん と種をつけたまま 先を上にのばしていく。 これは なかなか面白い♪
2021-03-31  いいね!  コメント tommy♪さん 
  • うーたんさん 2021-03-31 09:02:39

    腰が低くて良い新入社員だ(笑)

  • tommy♪さん 2021-03-31 19:49:21

    ホントだ ふかーーーくおじぎ(笑)

890日目の大葉にら
大葉にらの890日目を記録。 プランタから半分ほど収穫しました。 先に収穫した7号鉢の方は、もりもり再生中です。
2021-03-28  いいね!  コメント まさきさん 
どこいった?
なにも変化なし
2021-03-27  いいね!  コメント 千風さん 
続々 発芽
16日前に種まいたニラが 発芽を始めた。 昨年末にいただいたニラも 春の新芽が育ってきた。 あー早くレバニラ作りたい♪ でも まだダメなんでしょ 刈りすぎるから 育たないんでしょ。 待ちますよ 今年は。
2021-03-26  いいね!  コメント tommy♪さん 
生きているのか?謎
生きているのか?謎。
2021-03-23  いいね!  コメント 千風さん 
880日目の大葉にら
大葉にらの880日目を記録。 7号鉢の残り半分を収穫しました。 プランタもベランダに出しましたが、環境の変化のせいかぐったりしてます。
2021-03-18  いいね!  コメント まさきさん 
みまもり
変化なし
2021-03-14  いいね!  コメント 千風さん 
【畝立】すみっコぐらし。
こんにちは 桜屋ひむろです すみっコぐらし。 にらの予定地を準備します(ง •̀_•́)ง にらは数年収穫できるので 栽培が長丁場になりそうな作物として 畑の端を陣取ることにしました。 隣りの畑との境目なのでほんとにすみっコぐらしですww 前回、 苔が生えてしまったセルでしたが、 綺麗にして鉢上げした...
2021-03-11  いいね!  コメント 桜屋ひむろさん 
  • アルトロさん 2021-03-11 23:10:09

    ウチのニラはコンパニオンなので
    ジプシー生活です♪

  • 桜屋ひむろさん 2021-03-11 23:11:34

    そうだ!!
    コンパニオンとして派遣してもよかったですね!!

    余るようだったらコンパニオンとして確保しておきます(*・∀-)b

種まき後
変化なし
2021-03-11  いいね!  コメント 千風さん 

大葉ニラ の品種一覧