大葉ニラ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 種うえ後 2021-03-11 いいね! コメント 千風さん |
![]() |
![]() おととしの種が残っているので 暖かくなったら ニラの種を庭に蒔こうと思っていたけど 結局 陽当たりが問題なんだわ。 h-wakaさんの真似をして ポット蒔きをすることにした。 ガンガン朝日があたっている 室外機の上に置いて (明日の朝は マイナス2℃だってさ) 大きくなって 庭にも陽射しがあたり始めたら庭ニラの仲間入... 2021-03-10 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 昨年末にうーたんからもらったニラが ベランダで すっかり枯れていたけど どんどん新しく生えてきた。 気温があがってきたら 庭に植えようかな。 それとも 陽の当たるベランダで 育てようかな。 嬉しくてニラ餃子をつくった。 具が足りないので、庭のネギと冷蔵庫のキャベツを刻んだ。 家事ヤロウに触発されて ブンブンチ... 2021-03-09 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 大葉にらの870日目を記録。 7号鉢をベランダに出して、半分ほど収穫しました。 ニラならそろそろ外に出しても大丈夫な気温になってきた筈。 2021-03-08 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() 種まき 2021-02-28 いいね! コメント 千風さん |
![]() |
![]() 大葉にらの860日目を記録。 メタルラックを超えて伸びてきているし、そろそろ収穫した方が良いかも。 なんとなくニラを食べる気分じゃないので、このまま続行。 2021-02-26 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() こんにちは 桜屋ひむろです 苔生えて、草生える。w ニラはそれなりに生育していますww 12月に温床に入れてから 枯れることなくぐんぐん育ってはいるのですが 播種時に資材が白黒セルしかなかったことが災いし 株元に苔が生えまくっています…。 おおお…日本庭園のような風情がセルに…(;'∀') もともとセルも5... 2021-02-16 いいね! コメント 桜屋ひむろさん |
![]() |
![]() 大葉にらの850日目を記録。 室内で元気にもさもさになってます。 葉が全然枯れてこないので、もっと粘ってみます。 2021-02-16 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() 大葉にらの840日目を記録。 室内でぬくぬくと元気にしています。 まったく葉が枯れてこないし、もっとじっくり待ってみます。 2021-02-06 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() 大葉にらの830日目を記録。 室内でだいぶもさもさに復活しました。 そろそろ収穫してもよさそうだけど、もう少し粘ります。 2021-01-27 いいね! コメント まさきさん |
うーたんさん 2021-03-10 09:44:34
結局は洗わないといけないんだよねえ。
でも、お手伝いしてくれて嬉しいね。
tommy♪さん 2021-03-10 10:07:12
そうなの
じつは感謝してるの。ありがたいこと
( T∀T)
でも 2度と使わない調味料や 使ったこと無い食材がどんどん増えていく~(涙)