大葉ニラ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ニラの種をまいて 385日 なんで 髪の毛みたいに細いのがちょっぴりなんだろう? なんで よそんちはバサバサ刈ってるんだろう。 液肥もあげてるし ちゃんと化成肥料もあげてるし!陽があたらないから ダメなんだろうか (T_T) 3日前に地植えにしたニラが ぐんと伸びたので 期待して 種まきから385日目のニラも根元から刈った。... 2020-05-12 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 大葉にらの570日目を記録。 プランタからまた半分ほど収穫。 前回収穫した所もかなり復活してて、成長の勢いが良いです。 2020-05-12 いいね! コメント まさきさん
|
![]() |
![]() 何度もほったらかして今度こそ枯れたと思っても、雨水で濡れればまた生えてくる生命力。 記録してなかったけどありがたく何度も収穫しています(^ω^) 今晩は鮭のチャンちゃん焼き風。 2020-05-10 いいね! コメント あささん |
![]() |
![]() 3月が本当に寒かったので パンジーやビオラがまだまだ元気。 例年どおり サフィニアやペチュニアを買ったんだけど 鉢がない。 地植え予定のミニトマトも まだ場所が 空くのを待っていて 鉢が空かない。 昨年 大阪からやってきたニラを地植えにして 鉢を空けようかな と思いついた。 大きな石ころが積んである 紅葉前のコンクリート斜面... 2020-05-09 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() ニラの植付け完了~ 苗から育ててみます! 2020-05-03 いいね! コメント ゆうちゃろさん |
![]() |
![]() 大葉にらの560日目を記録。 プランタの方から半分ほど収穫。 葉っぱが幅広くなり、かなり立派になりました。 分けつしてる株がちらほら出てます。 2020-05-02 いいね! コメント まさきさん
|
![]() |
![]() 大葉にらの550日目を記録。 冬に黄色っぽかった葉は枯れていき、新しい元気な葉が増えてます。 このままもうしばらく体力を回復させます。 2020-04-22 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() 大葉にらの540日目を記録。 黄色っぽかった葉は枯れかけだった様で、緑の元気な葉が増えてきました。 しばらく体力を回復させたほうが良いのかも。 2020-04-12 いいね! コメント まさきさん
|
![]() |
![]() 大葉にらの530日目を記録。 かなり元気に復活してきてますが、まだまだ様子見。 春だというのにつぼみも出てきません。 2020-04-02 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() 大葉にらの520日目を記録。 強風でもみくちゃにされてますが、おおむね元気そうです。 つぼみは見られないので、このまま様子見。 2020-03-23 いいね! コメント まさきさん |
usagi0311さん 2020-05-12 20:37:48
堆肥あげてみたらどうかな?
刈り上げた上にふわっと乗せる感じ。
1回やってみて!
usagi0311さん 2020-05-12 20:39:42
日当たりは凄く左右すると思うよ!
ずっと日陰なの?
tommy♪さん 2020-05-12 22:55:00
陽当たりは 今まではほとんど当たらなかったけど
これからは 太陽がたかいから
かなり長い時間 あたるのよ。
明日 たっぷり堆肥のせておくね。
ありがとう。
冬越しのときも みんなの真似をして
どっさり堆肥乗せたんだけどなぁ。
σ( ̄∇ ̄;)
usagi0311さん 2020-05-12 23:01:10
時々収穫する時に御礼肥に乗せとくといいよ。(毎回じゃなくていいからね)
これから陽が当たるようなら期待出来るんじゃないかな(^v^)
tommy♪さん 2020-05-12 23:11:35
ありがとう。そうね お礼肥ね。
食べるだけ食べて 感謝の気持ちがたりなかったんだわ。
刈ったらお礼肥!勉強になりますf(^_^;
usagi0311さん 2020-05-12 23:28:12
p(*^-^*)q がんばっ♪
うーたんさん 2020-05-12 23:34:21
うーたんなんて食べないけどお礼ウンチたっぷり乗せといたよ(ウンチ言うな!)
tommy♪さん 2020-05-13 05:01:28
牛ふんね!ちゃんと乗せます♪
うーたんさん 2020-05-13 10:15:15
うーうんちじゃなく、うーうしさんのほう(笑)