大葉ニラ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 大葉にらの580日目を記録。 プランタと鉢から収穫。 一部にべと病のような症状が出てきてるのものの、とりあえず様子見。 2020-05-22 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() 追肥しました。 2020-05-20 いいね! コメント ゆうちゃろさん |
![]() |
![]() 発芽しはじめた。 徒長してる芽は 一度蹴っ飛ばしてしまって播種しなおしたから 土に残ってた種です。 2020-05-19 いいね! コメント shujixさん |
![]() |
![]() ニラの種をまいて 385日 なんで 髪の毛みたいに細いのがちょっぴりなんだろう? なんで よそんちはバサバサ刈ってるんだろう。 液肥もあげてるし ちゃんと化成肥料もあげてるし!陽があたらないから ダメなんだろうか (T_T) 3日前に地植えにしたニラが ぐんと伸びたので 期待して 種まきから385日目のニラも根元から刈った。... 2020-05-12 いいね! コメント tommy♪さん
|
![]() |
![]() 大葉にらの570日目を記録。 プランタからまた半分ほど収穫。 前回収穫した所もかなり復活してて、成長の勢いが良いです。 2020-05-12 いいね! コメント まさきさん
|
![]() |
![]() 何度もほったらかして今度こそ枯れたと思っても、雨水で濡れればまた生えてくる生命力。 記録してなかったけどありがたく何度も収穫しています(^ω^) 今晩は鮭のチャンちゃん焼き風。 2020-05-10 いいね! コメント あささん |
![]() |
![]() 3月が本当に寒かったので パンジーやビオラがまだまだ元気。 例年どおり サフィニアやペチュニアを買ったんだけど 鉢がない。 地植え予定のミニトマトも まだ場所が 空くのを待っていて 鉢が空かない。 昨年 大阪からやってきたニラを地植えにして 鉢を空けようかな と思いついた。 大きな石ころが積んである 紅葉前のコンクリート斜面... 2020-05-09 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() ニラの植付け完了~ 苗から育ててみます! 2020-05-03 いいね! コメント ゆうちゃろさん |
![]() |
![]() 大葉にらの560日目を記録。 プランタの方から半分ほど収穫。 葉っぱが幅広くなり、かなり立派になりました。 分けつしてる株がちらほら出てます。 2020-05-02 いいね! コメント まさきさん
|
![]() |
![]() 大葉にらの550日目を記録。 冬に黄色っぽかった葉は枯れていき、新しい元気な葉が増えてます。 このままもうしばらく体力を回復させます。 2020-04-22 いいね! コメント まさきさん |
紫の女王さん 2020-05-23 19:04:57
えーっ、どんな症状?
見たいな、乗せて欲しい~
まさきさん 2020-05-24 01:31:41
一番上の写真のひん曲がった葉っぱです。
白っぽい症状からべと病かなと。