大葉ニラ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 大葉にらの450日目を記録。 室内組も外置き組も元気に育って枯れる気配がありません。 また収穫しても良さそうなくらいに増えてきた感じです。 このまま枯れずに冬を超えるのかも。 2020-01-13 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() 大葉にらの440日目を記録。 室内の鉢が再生してくるのは予想通りですが、外置きプランタもまだまだ元気に育ってる感じです。 冬は枯れるという話だったけど、そろそろ氷点下まで下がる日も出てくるのでダメになるのかな? 2020-01-03 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() 大葉にらの430日目を記録。 外置きプランタもまだまだ問題なく再生していて元気そうです。 今日は室内退避させていた鉢のほうを収穫しました。 室内置きの鉢なのでちゃんと再生してくれると期待。 2019-12-24 いいね! コメント まさきさん
|
![]() |
![]() 大葉にらの420日目を記録。 外置きプランタもまだ寒さは問題ないようで、ちゃんと再生して元気そうです。 室内の鉢はいつでもスタンバイな感じですが、もっと茂らせようかと思ってます。 2019-12-14 いいね! コメント まさきさん
|
![]() |
![]() 大葉にらの410日目を記録。 前回ばっさり刈り取ったプランタ分もまだまだしっかり再生してきています。 ぜんぜん枯れる気配はないものの、鉢の方は室内退避してみました。 室内なら冬の間も再生収穫していけると期待! 2019-12-04 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() 大葉にらの400日目を記録。 だいぶ寒くなっていますが、しっかり再生したのでプランタ分を収穫。 冬は枯れるらしいですが、まだまだ青々しているし美味しそうです。 再生してるうちは室内退避も必要なさそう。 2019-11-24 いいね! コメント まさきさん
|
![]() |
![]() 大葉にらの390日目を記録。 暗い庭から日の当たるベランダに引っ越し。 寒くなったら屋内退避させようと思ってますが、まだまだ元気に再生してる感じ。 その前にもう一回は収穫できそうです。 2019-11-14 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() 有吉散歩で レバニラを食べていて それを見て 強烈に食べたくなった! ニラを摘みに庭にでたけど ほとんど育ってない そうよね そうよね 寒くなったもんね 牛フンのせて やすませなくちゃね わずかなニラを摘んで 炒めた 2019-11-12 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 寒くなりぐったりしていたニラ 昨日浴室に取り込み水やりして仕事にでかけました 帰宅すると元気に復活していたので今朝収穫しました 去年5粒を5か所に撒いて始め、今は倍以上に増えています(#^^#) これで今年は終わりですね 2019-11-08 いいね! コメント ぷっぷさん |
![]() |
![]() 大葉にらの380日目を記録。 もっさり再生した鉢から収穫しました。 今年の収穫はこれが最後になるのかな? 冬に入ると枯れてくるらしいですが、鉢かプランタのどちらかは屋内退避させて様子を比べてみようと思ってます。 2019-11-04 いいね! コメント まさきさん |
usagi0311さん 2020-01-13 21:38:02
美味しそうに茂ってますね!
うちのも今年は枯れてません(*^^*)
まさきさん 2020-01-14 08:25:38
今年は暖かいから枯れないのか、もっと寒くなって枯れるのかも?
去年の小さかった時も枯れてないし、意外と枯れないのかなw
usagi0311さん 2020-01-14 08:28:11
暖冬ですからね!
うちのも最近は枯れずに過ごしてます。
でもそろそろ堆肥たっぷりあげないとね。
その前に食べないと!