大葉ニラ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 先月の収穫から1ヶ月 またのびてきて収穫出来ました 虫も付かず強いので去年の残り種を大きなプランターに撒こうかしら♪ 2019-06-28 いいね! コメント ぷっぷさん |
![]() |
![]() 大葉にらの250日目を記録。 今回はプランタ組をバッサリと収穫しました。 前回バッサリ収穫した7号鉢の方はどんどん再生してきてます。 なかなかの再生力で、そんなに時間かからずにまた茂りそうです。 2019-06-27 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() 前回の餃子の皮が残ってるから いただいたニラの苗でニラ餃子を作ろう 豚ミンチが冷蔵庫になかったので 豚バラ(いつも冷凍庫に常備)とエビを切り刻んで キャベツも『かさまし』に刻んで 作った。 どう〜?ニラ植えたくなっただろ〜? 2019-06-18 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 大葉にらの240日目を記録。 もうそろそろ収穫しても良さそうなので、7号鉢の分を収穫しました。 バッサリ丸刈りにしましたが、元気に復活してくれることに期待! 2019-06-17 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() 大葉にらの230日目を記録。 古い葉がどんどん枯れてますが、まあこんなものなのかな? そろそろ収穫しても良さそうな気がしてきました。 2019-06-07 いいね! コメント まさきさん
|
![]() |
![]() 大葉にらの220日目を記録。 なんだか元気がなくなっており、暑さにやられたのかな? プランタ組をほぼ日の当たらない位置に移動して様子見します。 2019-05-28 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() 大葉にらはまだまだですが 収穫出来るとこまできたのかな? 一回収穫します(^-^)v 2019-05-27 いいね! コメント ぷっぷさん |
![]() |
![]() 少しずつ成長しているので、そろそろ畑へ。 3本づつ10cm間隔で定植しました。 成長を見てまた植え替えます。 2019-05-25 いいね! コメント 中年時代さん |
![]() |
![]() ニラ玉作って レバニラ食べて もう少しニラが残ってるので ニラ餃子を作った。 どうだ〜?ニラ植えたくなっただろ〜? 2019-05-24 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() たった5ページ目でニラ玉を食べたよ。 大阪からニラの苗がやってきた(^o^)v ニラの束までやってきた。 わーい\(^o^)/ ちんあなごが怒ってるけど 大丈夫♪ ノートは続けるんだから。 さっそく プランターに植えて ニラ玉を作って食べたΨ( ̄∇ ̄)Ψ 今日は仕事帰りに豚レバーを買って来て レバニラ炒めを作るんだっ ... 2019-05-22 いいね! コメント tommy♪さん |
紫の女王さん 2019-07-01 12:17:27
こちらも柔らかくて美味しそう♪
うちのもこんな感じだけど
ちょっち硬い…(;^_^A
まさきさん 2019-07-01 21:21:59
収穫した感じは全然硬くは無かったですよ。
紫さんは何か硬くさせる要因でもあるんですかね?
紫の女王さん 2019-07-02 18:31:18
ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ ぶはははは(爆)
確かに…
ネギはともかく←ん?
ニラまでも…肥料とかかなぁ…
肥料と水はどれくらいの間隔で
あげてます?
私はあんまりやってないかも、水も…
だからかなぁ( ´~`)
まさきさん 2019-07-02 21:26:26
うちは基本的に水耕栽培みたいなモノなので毎日ジャブジャブですよ。
雨の日だって水位が減ってた分だけあげてますからねw
鉢植えなら受け皿に満タン状態にします。
紫の女王さん 2019-07-03 12:59:31
げっ!そんなに? (゜〇゜;)
じゃあ水かあ…
長ネギはあんまり水をあげ過ぎると
腐りそうな気がして…(^o^;)
大丈夫って事なんだね♪
そうなると…更に水やりが
大忙しになるなぁ…
受け皿…鉢のはあるけど
プランターのは合うの、あったかなぁ?
ちょっち探してみます(o^-')b !
まさきさん 2019-07-03 22:22:41
あ、土でマネすると根腐れするかも知れませんよ。
こちらは土は使わず、腐りにくい培地を使ってるので。
紫の女王さん 2019-07-04 15:34:10
Σ( ̄ロ ̄lll)
トホホ…
もう早速昨日真似っこしたのにい(T∀T)