栽培記録 PlantsNote 大葉ニラ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 大葉ニラ

大葉ニラ のタイムライン カテゴリ 

冬支度
発酵牛糞堆肥を掛けて冬支度しました (〃∇〃) また来年よろしくね~!
2018-11-25  いいね!  コメント ひろくんさん 
  • ひでぼんさん 2018-11-25 18:56:43

    来年どころか今年もまだ収穫出来そう~。

  • ひろくんさん 2018-11-25 20:58:55

    う~ん・・・
    あわよくばとは思ってますけどね(笑)

  • 紫の女王さん 2018-11-27 14:13:23

    暖冬だからイケるんじゃない?

    って素人の私に言われてもねぇ(; ̄ー ̄A

    一枚目は化成肥料撒いたの?

    牛ふん堆肥って匂いある?

    堆肥って腐葉土みたいに使える?

    あ、ごめんちゃい!聞いてばっかf(^_^;

    堆肥はまだ買った事なくって、

    里芋を調べた時に堆肥を使うって

    書いてあって、どんなんだろう~って。

    おっきい袋のしか売ってないから

    他のにも使えないと買えないなぁと

    ちょっと心配したりしてるの~

  • ひろくんさん 2018-11-27 19:05:08

    そうそう!一枚目は化成肥料撒きました!
    牛糞堆肥、醗酵済みだから臭い無し~!(土の匂いは有り)
    腐葉土みたいにも使えます!(栄養も有り)
    完熟の物を使用してくださいね!
    未熟のだと醗酵して発熱したりして根が傷むから

  • 紫の女王さん 2018-11-28 00:29:54

    ありがとー♪

    ぼちぼち土の在庫がなくなるので

    悩んでたの~「完熟」ね(v^ー°)

30日目の大葉にら
大葉にらの30日を記録。 一部先っぽが枯れてるのが出ましたけど、おおむね順調そうな感じです。 このまま様子見。
2018-11-19  いいね!  コメント まさきさん 
  • 大きな柿さん 2018-11-19 19:48:09

    大葉にら って何年も収穫できるのですか?

  • まさきさん 2018-11-19 22:36:44

    何年もいけるみたいですよ。
    3~4年たったら掘りあげて植え直すとか書かれてます。

    https://sakata-tsushin.com/oyakudachi/lesson/vegetable/post_28.html

にらたまうどん
何回も最終って書いてるけど 今回で最後でしょう^_^; だいぶ細くなってきましたから^_^; お昼はニラ玉うどんに決定です(≧∇≦)
2018-11-18  いいね!  コメント ひろくんさん 
  • ひでぼんさん 2018-11-18 15:16:32

    ひろくん さんはニラ玉うどんだったのですね。
    美味しそう~。

  • ひろくんさん 2018-11-18 15:39:25

    でも来年の春までおあずけ(笑)

  • 紫の女王さん 2018-11-18 18:05:41

    いいなぁ~ニラ(T-T)

    まだニラは諦めてはいないよ~炎

    しかもとっても美味しそうで

    ホントに裏山~(^ー^)

  • ひでぼんさん 2018-11-18 18:08:20

    うちも来年育ててみます。
    ニラって冬越し出来ないのかな~。
    うちの青ネギは2年くらい育てているけど。

  • ひろくんさん 2018-11-18 18:11:36

    あれ?貰わなかったの???
    じゃあ来春には貰えるからいいじゃん~
    どっちにしても今年は終わりだしさv(≧∇≦)v イェェ~イ♪

  • ひろくんさん 2018-11-18 18:14:47

    ひでぼんさんも来年はニラ仲間~!
    ご近所で株分けしてくれる人がいると楽なんだけど
    種からだと再来年の収穫になっちゃうからなぁ・・・
    あ、ご実家の方にあるのでは???

  • ひでぼんさん 2018-11-18 18:16:33

    なるほど。
    実家にあるかも。
    来年貰って育てようかな~♪

  • ひろくんさん 2018-11-18 18:30:31

    是非!
    放任主義で育ててもグレない良い子だから Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ

  • ひでぼんさん 2018-11-18 18:31:52

    とてもいいかも。
    正に青ネギと同じ。

  • 紫の女王さん 2018-11-19 15:21:35

    そういえば

    ニラの苗って売ってないの?

    それがあればすぐに育てて

    食べる事が出来るのかなぁ。

    まだ貰ってないんだ~、苗。

    これから寒くなるから

    気を使ってくれてるのかもしれないね。

  • ひろくんさん 2018-11-19 19:24:24

    そうですね。
    もうシーズン終わりで来春まで根っこだけだから(笑)
    春に貰えばすぐ収穫できますよん♪

    苗は・・・意識してなかったのでどうかしら???
    でもきっとヒョロいから絶対貰った方がいいと思う~(^ ^)v

  • 紫の女王さん 2018-11-20 17:51:28

    分かった!

    ぜぇーーーったいもらおっと♪

20日目の大葉にら
大葉にらの20日を記録。 順調にスタートしたかと思われましたが、なんだか先っぽが黄色い様子。 ちょっと日当たり悪めなせいだったかと思い、ラックの最上段へ移動しました。
2018-11-09  いいね!  コメント まさきさん 
  • usagi0311さん 2018-11-09 12:03:47

    先端カットして液肥を与えてみてはどうですか?

  • まさきさん 2018-11-09 21:17:26

    にらは初めてなので、こんなものかな?とあまり気にはしてませんw

    養液栽培なので液肥は毎日じゃぶじゃぶあげてますよw

  • ひでぼんさん 2018-11-09 21:45:52

    液肥を毎日あげているのですか。
    確かに効果ありそう。

  • usagi0311さん 2018-11-10 10:47:42

    なるほどぉ(*^^*)
    日当たりが悪かったんですね。

あっぶねぇなぁ!
母「ニラが大きくなったてたから採っていい?」 私「もう少しだと思うけど食べるなら採っていいよ~」 母「随分立派だったよ?」 私「そうだっけ?まあいいよ!」 母「そういえば葉っぱ立てたんだね(⌒∇⌒)」 私「っ!それはラッキョウヾ(。`Д´。)ノ彡」 あっぶねぇなぁ(-。-;)
2018-11-02  いいね!  コメント ひろくんさん 
  • まろ子さん 2018-11-02 15:00:02

    ラッキョウならまだ良いかも?
    水仙を間違えて食べちゃったニュースよく聞きます。
    ヘタすると一家全滅事件に……キャーッ!

  • 紫の女王さん 2018-11-02 16:46:48

    そ、そうなんだ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    らっきょう、危なかった~(; ̄ー ̄A

  • ひろくんさん 2018-11-02 17:58:32

    まろ子さん
    「間違って水仙食べちゃった」のニュースは毎年ありますね(汗)
    葉っぱ似てるけど匂いとか全然違うのにねぇ

  • ひろくんさん 2018-11-02 18:00:40

    紫の女王さん
    今回危なかったのは人間じゃなくってラッキョウの方でしたけど

10日目の大葉にら
大葉にらの10日を記録。 小さな芽が次々に発芽してきました。 ねぎと同様に二つ折りで生えてくるタイプですね。 まずは順調にスタートしました。
2018-10-30  いいね!  コメント まさきさん 
大葉にらを種まき
大葉にらを開始します。 小さい鉢にヤシ培地を入れて、種を30粒くらいドバ蒔き。 小ねぎのごとく蒔いてしまったが大丈夫かな? 大きくなったらプランタに植え替えようかと思ってます。
2018-10-20  いいね!  コメント まさきさん 
  • ひでぼんさん 2018-10-20 18:23:28

    大葉にら!
    名前からして期待できますね。
    成長記録が楽しみです。

  • まさきさん 2018-10-20 18:41:22

    にらは選択肢が全くなく、大葉にらの種しか売ってませんでしたw

    収穫までねぎ以上に時間がかかりそうなので、長~い目で見守ってくださいw

採ったど〜
収穫しました! 何時も同じような写真なのでこんな感じで!
2018-10-17  いいね!  コメント ひろくんさん 
  • 紫の女王さん 2018-10-17 12:45:01

    いいなぁ、いいなぁ、ニラいいなぁ
    *。・+(人*´∀`)+・。*

    バスっと切ったらどれくらいで
    元の様にワッサわさになるの?

    やっぱりニラやりたいなぁ~
    肥料は沢山いるのかなぁ

  • どらちゃんさん 2018-10-17 13:10:12

    やりましょう、ニラ~♪

    丈夫でいいよ~♪

  • ひろくんさん 2018-10-17 13:18:17

    やりましょう!
    シーズン中なら2~3週間で復活するし!
    収穫したあと化成肥料パラパラでいいし!
    近くなら株分けするんですが・・・
    でもニラ玉・ニラ餃子!ほら貴女も育てたくなる~
    うーたんさんとか、どらちゃんさんとかも植えてたと思うし♪

  • ひろくんさん 2018-10-17 13:19:33

    あっ、どらちゃんさんいらっしゃいませ~!

  • まろ子さん 2018-10-17 14:28:52

    一家に1プランターのニラで豊かな食生活を!
    これでニラは買うものだと言う感覚が消えます!
    そろそろバッサリ刈り取るかなぁ………

  • ひろくんさん 2018-10-17 15:13:00

    まろ子さんようこそ~!
    まろ子さん家のニラは実子と養子さんだったんですね♪
    どらちゃん家の子はみんな元気ですねぇ\(●⌒∇⌒●)/

  • 紫の女王さん 2018-10-17 16:24:51

    これから寒くなるけど育つのかな?
    病気にも強そうだし、美容にも健康にも
    いいし、いいとこづくめ~(^-^)

    hareotokoさんが苗を分けてくれるって
    言ってるんだけど迷ってるんですよね~

  • ひろくんさん 2018-10-17 17:06:12

    それはいいですねぇ!
    種からだと収穫が2年目以降になるので是非いただいて下さい(笑)
    株分けの時期は春と秋なので先方の株分けの時に貰っちゃいましょう♪
    来年はニラ食べ放題ですよぉ~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

  • ひろくんさん 2018-10-17 17:08:52

    あ、これから冬にかけて休眠に入るので
    できれば来春がいいですね♪

  • どらちゃんさん 2018-10-17 18:53:27

    去年の12月頃に畑を移転したので、やむ無く寒いのに強制的に掘り上げて植え直しましたが大丈夫でした~♪

    その代わり、土をガッポリつけて掘り上げましたけど~(^-^)v

  • ひろくんさん 2018-10-17 19:05:21

    根っこがすごいので冬でも大丈夫なんですね♪
    ふむ・・・φ(・_・”)メモメモ

    問題は地上部がないのに狭いベランダで場所を取るプランター(笑)
    ウチの場合は問答無用でその上に重ねちゃってます( ̄▽ ̄;)

  • 紫の女王さん 2018-10-17 19:40:00

    冬は休眠なのねぇ。
    どらちゃんはセミプロみたいなものだから
    ド素人は耳にフタをしまーす(-∀-`; )

    頂いたモノを枯らしてしまっては
    いけないし。う~ん。
    とりあえず頂いて、万一の時は
    ごめんちゃいすればいいかな(; ̄ー ̄A
    いや、性格的にそれは無理だわ。
    あぁ日本の四季が
    私の、私の邪魔をするぅぅぅ
       ↑
    大きく出てみた(~_~;)

  • ひろくんさん 2018-10-17 20:10:14

    置く場所さえあれば問題ないと思いますよ~!
    冬場は地上部が枯れて土だけなので寂しいですけど
    本当に強い子なので忘れた頃に月一くらい?
    水やれば春にニョキニョキ出てきますからヾ(@⌒ー⌒@)ノ
    後は食べるだけですよぉ♪

  • どらちゃんさん 2018-10-17 21:27:24

    紫さん

    セミプロちゃうよ~汗

    終了ノートには失敗がたくさん~(T^T)

    でも、ニラは大丈夫~♪

  • ひろくんさん 2018-10-17 21:38:32

    どらちゃん家の畑の子達はみんな立派ですよん♪

  • どらちゃんさん 2018-10-17 21:44:12

    いつも定植が遅れてなかなか上手く行かないんですよ~(T^T)

追肥と増し土
昨日、全量収穫したので追肥と増し土(お馬の堆肥) 土じゃないけど・・・(笑) これで最後かな?もう一回イケるかな?
2018-09-23  いいね!  コメント ひろくんさん 
  • どらちゃんさん 2018-09-23 15:49:43

    馬糞を使ってるんですか~?

  • ひろくんさん 2018-09-23 16:22:44

    どらちゃんさん、コメントありがとうございます!
    「ひみつ道具」楽しく見させていただいてます♪
    いろいろ工夫するのって楽しいですよね!

    馬糞堆肥・・・最近のお気に入りです。
    主にマルチングに使用していますが、
    土がふかふかになるので基本用土にも混ぜ込んでます♪

  • どらちゃんさん 2018-09-23 16:26:44

    あらま

    珍しく馬糞の話が出てたので興味を持ったんですが……汗

    ひみつ道具、最近ヒット作がないですね~(T^T)

  • ひろくんさん 2018-09-25 19:24:42

    どらちゃんさん、
    必要は発明の母!失敗は成功の元!
    発想-実験-改良-実験-改良(笑)
    いろいろ工夫するのって楽しいですよね♪

  • どらちゃんさん 2018-09-25 20:33:15

    最近ちょっと発想力が……(T^T)

  • 紫の女王さん 2018-09-25 23:28:47

    え、なになに?
    どらちゃんここにいた~☆

  • どらちゃんさん 2018-09-26 02:17:39

    馬糞の臭いを嗅ぎ付けたので~♪

  • ひろくんさん 2018-09-26 07:02:28

    最近ちょっと失敗力が……(T^T)

  • ひろくんさん 2018-09-26 07:06:27

    くんかくんか・・・( ̄∞ ̄)

  • どらちゃんさん 2018-09-26 07:31:22


    そろそろうちも馬糞の追加をお願いしなくてわっ(^-^)v

    米ぬかも準備できてるし~♪

  • 紫の女王さん 2018-09-26 15:06:20

    そおかぁ~
    だからどらちゃん王国の野菜達は
    すくすく&美しいのかなぁ。
    ( ̄□ ̄;)!!どらちゃんの畑で
    泥レスやったらどうだろう~(  ̄▽ ̄)

  • どらちゃんさん 2018-09-26 18:11:48

    ど、泥レス?

    新天地は風が強いので、どっちかというと感想気味~♪

    馬糞レス?

    いゃあああぁぁぁ~汗

最終収穫?
全量収穫しました。 これで最終かな?
2018-09-22  いいね!  コメント ひろくんさん 
  • 紫の女王さん 2018-09-22 18:52:45

    柔らかそうで綺麗なニラですね~♪
    株の方はこのまま?

  • ひろくんさん 2018-09-22 19:14:30

    紫の女王さん
    コメント第一号です!ありがとうございます!
    先日PlantsNoteデビューしたてのルーキーです。
    いろいろ教えてくださいね。

    株は、今日はもう暗くなってしまったので
    明日、追肥と増し土しようと思ってます。
    もう一回収穫できるか、このまま休眠に入るか?
    春になったら株分けします!

  • 紫の女王さん 2018-09-24 13:01:18

    Σ(・∀・|||)す、すみません~。
    私も最近PN始めたばっかりです(;^_^A
    野菜はほぼ初めてで、諸先輩方に触発(マインドコントロールともいう)され、ノートを見たり教えを請いながらやみくもに突き進んでいるど素人でーす。
    皆さん、超面白くて優しい~ので毎日がとても楽しいです。一緒に頑張りましょ~♪

  • ひろくんさん 2018-09-25 19:33:02

    紫の女王さん
    そうでしたか!栽培日数を見たら2年目くらいでしたので(笑)
    それではお互い頑張りましょう!
    仲良くしてくださいね♪

  • 紫の女王さん 2018-09-25 23:26:22

    こちらこそですm(_ _)m
    最近雨ばっかりで辛い日々です(;^_^A
    でも楽しくいきましょう~♪

大葉ニラ の品種一覧