栽培記録 PlantsNote 大葉ニラ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 大葉ニラ

大葉ニラ のタイムライン カテゴリ 

発芽わさわさ
ニラの発芽はおもしろいです。
2015-09-19  いいね!  コメント Sai-saiさん 
発芽?
よくよく見ると芽なようなものが生えています。 ニラの芽と言うものを知らないのでこれがそうなのか分かりませんが、経過を観察していきたいと思います。
2015-09-18  いいね!  コメント 栽培マンさん 
初めての収穫
畑の隅のとトマトの根元の韮 大きさは同じぐらい 硬いかと思ったけど普通に柔らかかった
2015-09-16  いいね!  コメント かぼちゃぼちゃさん 
植えてから数日後
植えて数日ですが、芽の出る様子はなし。 因みに同じプランターには夏に育てたトマトが生えています。 トマトは落ちてしまった実を肥料代わりにでもしようかと思って 埋めておいたものが発芽してしまったものです。
2015-09-16  いいね!  コメント 栽培マンさん 
発芽
実はひそかに始めてました。 収穫は来年になるそうなので、それまで辛抱できるかどうか... 2号鉢です。
2015-09-13  いいね!  コメント Sai-saiさん 
収穫
植え替え宣言不実行のまま。そこそこ育つのを見ると放るよね。
2015-09-08  いいね!  コメント ふふこさん 
順調。
プランターに植え替えてからたまに肥料あげるだけで ずっと放置中です。
2015-09-01  いいね!  コメント berry611さん 
収穫&メモ
王道の餃子用に。【メモ:植え替える】
2015-08-22  いいね!  コメント ふふこさん 
成長?
トマトと共生しているニラ 枯れてないけど成長もしていないような・・・
2015-07-16  いいね!  コメント かぼちゃぼちゃさん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-07-16 18:43:45

    ニラの成長には水が必要ですよ!

    トマトの根本と言うことは、水をあげてないんでしょう??

  • かぼちゃぼちゃさん 2015-07-16 18:54:11

    あ、そうです・・・
    そうだったんですね。

    共生目的なら成長は諦めるってことなんですね。
    共生の成果があるのかもわからないですが。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-07-16 19:19:32

    うち、路地植え水やりなしのニラと、底面給水プランターニラがあって、底面給水は1週間で70%再生するけど、地植えは水をやらないと再生に3週間くらいかかってます。

  • かぼちゃぼちゃさん 2015-07-16 22:09:17

    そうなんですか。
    そういえば残りの地植えのニラもそんなに成長していないような。
    水やりマメにやってみます。
    ありがとうございます!

復活
すぐに復活 でもまだ細い
2015-06-29  いいね!  コメント かぼちゃぼちゃさん 

大葉ニラ の品種一覧