栽培記録 PlantsNote 大葉ニラ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 大葉ニラ

大葉ニラ のタイムライン カテゴリ 

足踏み状態かな?
発芽もゆっくりだった、大葉ニラ。 ここの所、成長が止まったとも見える。 雨続きで、ひとやすみなのか?
2014-06-12  いいね!  コメント renpapさん 
観察
こちらもネギ同様連日の雨でプール状態ですが、元気です。
2014-06-11  いいね!  コメント Miyukiさん 
種蒔き
ダイソーの種蒔いてみました
2014-06-10  いいね!  コメント yoshiさん 
収穫即ジンギスカン
我が家のニラも今年で3年目と2年目の混合ですが 早速今年最初の収穫で ジンギスカンしちゃいました。 もちろん美味しかったです。
2014-06-09  いいね!  コメント アレックさん 
観察
水はけのよくない発泡スチロールの箱が、 連日の大雨でプール状態になってました。>< でも前よりも元気になってるような気がします・・(?)
2014-06-09  いいね!  コメント Miyukiさん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2014-06-09 19:34:52

    ニラって、なにしても枯れない気がしてきたw

  • Miyukiさん 2014-06-09 21:29:18

    そう言ってもらえると、大変心強いです。ww

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2014-06-10 07:30:59

    最近は通路に生えてるのを踏んで歩いてますが、枯れてないのを確認してますw

ひょろひょろ〜!
みんな芽を出したね! ちなみに芽を一つ摘んで食べてみた。 ニラだった。 当たり前野菜〜♪
2014-06-08  いいね!  コメント たけぽしさん 
にら 我が道を往く
他の野菜が収穫時期になっても、梅雨に入っても相変わらずなにら。 どこまでも我が道を行きます。
2014-06-08  いいね!  コメント 名も無き旅人さん 
今日の様子
葉がたくさん出て賑やかになりました。 そろそろコンパニオンプランツとして植えようかと思います。
2014-06-08  いいね!  コメント aya1953さん 
観察
叔母が「そろそろニラは植えられるわね」と言ってました。 ニラはそっちじゃなくてこっちですからー。w ネギと隣同士に発泡スチロールの箱に入れて育苗してるので、 どっちも苗の形がよく似ていて、間違えちゃうんです。 そういう私も先日、ニラとネギと間違えて写真をアップしてしまった。w
2014-06-05  いいね!  コメント Miyukiさん 
目に見えて大きくなってきました
育苗トレイで育苗中の大葉ニラ。 相変わらずヒョロヒョロですが、 背丈が少しづつ大きくなってきました。 畝に植えられるのはいつ頃なのかな?
2014-06-05  いいね!  コメント renpapさん 

大葉ニラ の品種一覧