栽培記録 PlantsNote 大葉ニラ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 大葉ニラ

大葉ニラ のタイムライン カテゴリ 

【観察】2年生(ノ `・∀・)ノ゙
こんにちは 桜屋ひむろです 2年生(ノ `・∀・)ノ゙ にらちゃんは2年生になりました( ੭ ˙꒳​˙ )੭ 初年度から収穫ができたのですが あまりとらずに冬を迎えてしまったので 今年はたくさん収穫してあげようと思います!! 枯草と雑草にまみれていたので綺麗にしたら 奥のほうから新芽がたくさん出てきていました♪ ...
2022-03-01  いいね!  コメント 桜屋ひむろさん 
ニラ
播種から5日目で発芽が確認できました 写真撮影時にプラグを倒してしまい 土と発芽したニラが飛び出してしまいました 土を戻したため発芽したニラがまた土の中に 埋まってしまいました
2022-02-24  いいね!  コメント がじらさん 
ニラ
ニラの種がなかったので急遽園芸店で買ってきました トマトやナスのコンパニオンプランツ用で育てます どれだけ必要だかわからないのでとりあえず 200穴のセルトレー12個に、3粒づつ種をまきました
2022-02-19  いいね!  コメント がじらさん 
【観察】え⁇今年からなの⁇(っ゚⊿゚)っ
こんにちは 桜屋ひむろです え⁇今年からなの⁇(っ゚⊿゚)っ すっかり放置されているにらちゃん( ..)φ 初年度は採れないだろうな~と 草取りも母に任せて大して見ていないうちに 気が付けばモサモサに茂り食べられる大きさに!! あ、あれ…収穫は来年からじゃないの(^-^;⁇ あまりのモサモサに収穫が追...
2021-11-04  いいね!  コメント 桜屋ひむろさん 
おかえり ニラ
5月に日射しを求めて庭に出した ニラのプランターを ベランダに戻した。 ここに置くと すこし延命できるし 春の発芽も庭より1ヶ月ほど早い(^_^)v
2021-10-21  いいね!  コメント tommy♪さん 
久しぶりにニラ
8/31にニラを全刈りしてから あまり生えていない。 ニラも育たない庭としてギネス認定して欲しいな。 お昼にハルサメとニラを炒めると 家族Aが言うので (前回 ニラを買ってきた) こらこら 家にあるでしょ と威張って ハサミをもって庭にでたけど 威張るほどには生えてなかった。
2021-10-09  いいね!  コメント tommy♪さん 
  • usagi0311さん 2021-10-09 17:05:28

    御礼肥したかな?
    ニラは収穫したら堆肥と追肥したらしっかりした葉っぱが出てくるよ〜‼️

  • tommy♪さん 2021-10-09 19:58:27

    おー お礼肥料ですか
    何にもしてないです(^_^;)明日あげよう
    ありがとうございます m(_ _)m

  • usagi0311さん 2021-10-09 23:23:19

    うんうんp(*^-^*)q がんばっ♪

1080日目の大葉にら
大葉にらの1080日目を記録。 7号鉢から花が咲いていた所を収穫したので、花は無くなりました。 調子よく収穫が続くので、重宝してます。
2021-10-04  いいね!  コメント まさきさん 
  • 紫の女王さん 2021-11-09 23:59:25

    ご無沙汰しています
    相変わらず美しい緑色のニラですね♪
    見るからに美味しそう♪

    うちはどうも葉先が枯れます
    きっと何か理由があるのね(;^_^A

  • 紫の女王さん 2022-01-31 22:43:26


    ご無沙汰しています
    まさきさんも、もうあまり来ていない様子ね
    うちのニラは何故か2鉢、枯れてしまいました
    大きな鉢のは葉っぱに何かオレンジ色の
    細かい卵?みたいのが着きまくっていたので
    仕方なく全部刈ってみたら、
    そのまんま枯れてしまいました…
    何だったのかしらん(?_?)

  • まさきさん 2022-02-04 10:54:17

    ご無沙汰です。
    最近はもっぱら省力栽培で、栽培は続けてますがノート書くなどの手間を全て省略w

    ニラにオレンジ色の卵のようなもの、ウチのにらにも付いてます。
    サビ病の類かな~と放置してます。

    刈り取ったら枯れたというのは、今が冬だから根っこだけ残ってまた春に生えてくるのでは??

1070日目の大葉にら
大葉にらの1070日目を記録。 7号鉢の方から花が咲いていた所をまとめて収穫。 定期的に刈り取らずに放置しておくと花が咲くのかも。
2021-09-24  いいね!  コメント まさきさん 
1060日目の大葉にら
大葉にらの1060日目を記録。 涼しくなってニラにはちょうど良いのか、花が咲き始めてました。 花が咲き始めていたプランタの真ん中あたりを収穫。
2021-09-14  いいね!  コメント まさきさん 
わさわさを収穫
以前に比べて太いニラになってきました 株間に有機肥料を入れたのが良かったか? 食べるのが追いつかないくらい 週末はニラたっぷり餃子にしよう^^
2021-09-07  いいね!  コメント ぷっぷさん 

大葉ニラ の品種一覧