大葉ニラ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ずっとひょろひょろ。1ポットに6本くらいずつに分けた。 2014-06-04 いいね! コメント seedleafさん |
![]() |
![]() ネギよりも2、3週間まき時期が遅いせいもあるのでしょうか、 ネギみたいに勢いがまだありません。 ニラって丈夫なイメージがあったのですが、 もしかして種〜苗の頃は繊細なのかな。 2014-06-03 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() にらは株1つだけ順調に葉が増えてる。 収穫まではまだまだ遠そうだなぁ・・・ 2014-06-02 いいね! コメント 名も無き旅人さん |
![]() |
![]() 日陰に移動してネギ並みに元気になるかと思いきや、 それほどでもないです。。 2014-06-02 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() やっぱ日陰のほうが落ち着くみたいです。 2014-05-30 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 100株ほど 2014-05-29 いいね! コメント 大島屋さん |
![]() |
![]() 日陰に移したニラです。 ネギと一緒に元気になってほしい。 2014-05-28 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 発芽したのか? 雑草君じゃないよね? 母親のニラ玉 ↓ ざっくり切ったニラを炒め、ニラより少ない卵でとじる! 自分のニラ玉 ↓ 細かく切ったニラとニラより多い卵と混ぜ、半熟に炒る! 他のご家庭のニラ玉ってどんなだろう? よしっ!◯ッ◯パッドにレッツゴー!! 2014-05-28 いいね! コメント たけぽしさん |
![]() |
![]() ポットに7粒づつ蒔きました。 さぁ何人頭を出すでしょうか? 2014-05-26 いいね! コメント たけぽしさん |
![]() |
![]() 日陰に移動したネギが元気になったので、 ニラも日陰に移動しました。 2014-05-26 いいね! コメント Miyukiさん |
renpapさん 2014-06-16 11:04:59
seedleaf さん、こんにちは。
我が家のニラもずっとヒョロヒョロです!
こんなんで大丈夫?と心配です。
seedleafさん 2014-06-17 19:52:53
renpapさん
管理が悪く、葉先が茶色くなっちゃいましたー(´д`)