栽培記録 PlantsNote 大葉ニラ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 大葉ニラ

大葉ニラ のタイムライン カテゴリ 

2,3日では変化を感じられず
ひょろっとしているからか、2,3日の間隔ではあまり変化を感じられない。でも気になるからチェックする。
2013-04-30  いいね!  コメント namekoさん 
ニラはそろそろ10cm
もう少し伸びたらプランターに移植する予定。5月中旬以降かな?
2013-04-27  いいね!  コメント namekoさん 
寒気に負けず
冬のような寒気に負けず、いたって普通な感じ。
2013-04-25  いいね!  コメント namekoさん 
1か月経過
種をまいてから1か月経過。まだまだ先は長い・・・ じわじわと成長する姿を気長に楽しもう。
2013-04-22  いいね!  コメント namekoさん 
植替え
ニラも成長が遅い~。 ポットのままでももう少し育つと思うけど、植え替えすることにしました。 根は結構長く伸びてます。 化成肥料をあげました。
2013-04-16  いいね!  コメント のんのんさん 
まだ先は長い
収穫まで先は長い。気長に待とう、と思ってみるも、やはり待ち遠しい。
2013-04-15  いいね!  コメント namekoさん 
2本目の芽が出てきてる?
なんだか成長しないわと思ってたら、根元から2本目がしゅるっと出てるみたい。 それにしたって、のんびり過ぎやしないかい?
2013-04-12  いいね!  コメント コエさん 
気持ちしっかり
ひょろひょろながら、気持ちしっかりしてきたような・・・
2013-04-12  いいね!  コメント namekoさん 
続ひょろひょろ
ひょろひょろと育っている。きっとこういうものなのだろう・・・
2013-04-08  いいね!  コメント namekoさん 
  • レンコンかあさんさん 2013-04-08 23:47:36

    こぼれ種から発芽した
    我が家のニラも、同じ姿です(^3^)/

    ニラは順調に育ってくれれば、
    どんどん株分けして、
    じゃんじゃん使えるようになりますネ~(*^^*)

    最初はヒョロヒョロですが、
    ワンシーズン経って、株が出来てしまえば
    かなり丈夫なので、無造作に扱えますf(^_^)


  • namekoさん 2013-04-09 23:34:33

    コメントありがとうございます^^
    発芽後は同じような姿ということで安心しました。初めて育てる野菜はうまくいっているのかわからない時があるのでドキドキします^^;

    ニラのノートを拝見しましたよ~6歳にもなると貫禄がありますね!目標にするため購読させていただきました^^
    何とかワンシーズン頑張ってみます!

追肥1度目 のんびり成長中
1度目の追肥をしました。 ニラって丈夫そうだから、もっとニョキニョキ伸びるもんだと思ってた。 すっごい、のんびり成長なのね。 昨日ホームセンターで大きいニラの苗を売っていたから、つい買おうとしてしまった。。。
2013-04-08  いいね!  コメント コエさん 

大葉ニラ の品種一覧