栽培記録 PlantsNote 島の唄 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 島の唄

島の唄 のタイムライン カテゴリ 

一株枯れる
雨のためか一株が枯れる
2021-05-22  いいね!  コメント かずかず123さん 
植え付け
双葉が出たので植え付ける
2021-05-15  いいね!  コメント かずかず123さん 
1人っ子と3人兄弟
アブラムシとハダニさんが早速着いてしまい薬散布。去年はナスがハダニさんとの戦いに負けちゃったからね。 で、オッチャン、オクラをマジマジと見てたら1本が結構な被害だったんだ。 ならば、って事で。 中年時代さんの前回のアドバイスがあったから、実験根性に線香花火のような火がつき急遽方向転換したよ。 2本だった方は被害の大きい1本を外し...
2021-05-15  いいね!  コメント ナメクジ伯爵さん 
風がたまらんのぉ
風が強いねぇ〜 雨も時折混じるねぇ〜 今年は梅雨が早くて雨が多いんだってぇ? ふと、オクラに風対策をしていないことを思い出して行ってきたよ。案の定、ユラユラ〜 折れなかっただけ幸せよん 笑笑  5本のオクラは最終的に2本になるよ 2カ所で1本ずつ。 何か、農チューバーとやらを見ていたら「オクラの密植」  ???って感じ...
2021-05-05  いいね!  コメント ナメクジ伯爵さん 
  • 中年時代さん 2021-05-06 16:49:16

    私は去年、1箇所に5本づつ育てました。他の人より背が低くて収穫しやすいし、オクラの成長が遅くなるので取り遅れの硬化も減ります。収量も結構有り、成功でした。途中で虫害が有りましたが、先端をカットして脇芽にシフトしたら終盤まで順調でしたよ。(行きつけの種苗店の奥さんオススメの栽培方法です。)

  • ナメクジ伯爵さん 2021-05-06 18:42:58

    5本ですか?! 流石ですねぇ〜
    上手なんだろうなぁ… 羨ましい!

    オッチャンが借りてる畑の周りは6割程が密集栽培でポットからそのままの3本が多かったです。中年おやじさんみたいに上手な人が1人でもいたら…オッチャンも今年挑戦してたと思います!  今年は…間引き…どうしようかな?

    時期が来るまでチョット前向きに悩みます!ありがとうございました。

  • ナメクジ伯爵さん 2021-05-06 18:44:13

    中年時代さんだ! 名前を間違えてしまった‼︎

    ごめんなさい!

今年は丸
オッチャンの畑に行くペースとオクラの収穫時期が合わないの。毎年。 なので今年は丸オクラでリスクヘッジ 笑 通路側ギリギリに植えました。 東西に畝を作ってある畑に南北に地温対策で黒マルチして植えたから、スペースの有効活用と土流失防止目的よん 美味しいオクラを沢山食べよう! よろしくね。
2021-05-04  いいね!  コメント ナメクジ伯爵さん 
発根
ペーパータオルをめくると沢山発根してたので急いでポットに植える
2021-04-29  いいね!  コメント かずかず123さん 
ペーパータオルに
一晩水につけたので濡らしたペーパータオルに挟む
2021-04-25  いいね!  コメント かずかず123さん 
水つけ
ペットボトルで種をフリフリして水につける
2021-04-24  いいね!  コメント かずかず123さん 
片付け
台風の影響で倒れたので片付ける
2020-10-11  いいね!  コメント かずかず123さん 
まだ収穫中
数は少なくなったが収穫中
2020-09-21  いいね!  コメント かずかず123さん