島唐辛子 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 催芽開始から二週間経ちました。 何日か前から、3つほど根っこが出てるのはわかってましたが、 過保護なためwそのままにしておいたら、 きれいに立ち上がって発芽しました。 その3つを、今日はポットに入れました。 まだまだ寒く、きゅうりさえ伸びない気温なので、 室内とベランダを行ったり来たりしようと思います。 今日は晴天のような... 2017-03-20 いいね! コメント saeさん |
![]() |
![]() 育てても、実が付かないんですけど… (=ω=.) でも良いんだ、好きだから育てるのだ (❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ とはいえ、この種はずっと前に分けて頂いた古いものなので、 全く発芽しない可能性もあります どうなるかなー (๑•́ ₃ •̀๑) 2017-03-20 いいね! コメント saeさん |
![]() |
![]() 我が家のシマトウが、4日前に1歳の誕生日を迎えました (^o^)/ 屋外での越冬は明日から5ヶ月目に入ります。今朝は2ヶ月ぶりに3度目の水やり ― 正確にはメネデール100倍水溶液やり ― をしました。放射冷却の厳しかった4日ほどを除き、終日戸外での越冬で本当によく頑張っています。 この2カ月間、成長はほぼ止まっていますが、最近は葉の... 2017-02-27 いいね! コメント Quegiroさん |
![]() |
![]() 越冬栽培中の我が家のシマトウ。つつがなく年越しできました (^o^)/ 保管場所は依然としてベランダ設置のスチール製物置の中です。屋内には、氷点下予想の日に一度入れただけですが、寒の本番は1月~2月なのでまだまだ油断はできません。 昨年末に2度目の水やりを行いました。株を刺激するんじゃないかと心配していましたが、前回(35日前)の画像と較べ... 2017-01-04 いいね! コメント Quegiroさん
|
![]() |
![]() 越冬開始後に新芽が動き始めてやきもきしていましたが、寒さが深まるにつれて急速に成長が止まってきました。ようやく一安心です。 枯死しない程度の最低限の水やりは必要かと思われますが、その水やりで株を刺戟したくないので、乾燥を遅らせるために鉢全体をビニール袋に入れています。 保管場所はベランダ設置のスチール製物置の中で、常に日陰の状... 2016-11-30 いいね! コメント Quegiroさん
|
![]() |
![]() 20日ほど前に越冬準備を済ませた我が家のシマトウ。あれからさらに短く切り詰め、芽吹き始めていた新芽もすべてカットしました。 そして休眠してもらうべく、枯死を覚悟で置き場所を室内から外の日陰に移して管理していたのですが、すこーしずつ、すこーしずつ新芽が育ち始めています。 うーん、困りました。もっと寒くなったら活動停止してくれるのかなあ・... 2016-11-17 いいね! コメント Quegiroさん |
![]() |
![]() 春から長きにわたり、色々と楽しませてくれた我が家のシマトウ。本当にありがとう! (^o^)/ でも、これでお別れはあまりに寂しい… ということで、越冬に備えて剪定その他もろもろの作業を行いました。 ①剪定して鉢から取出し、手で簡単に取り除ける細根を除去した後、根をよく水で洗う。 ②③水から取出し、植え替え用の鉢やポットのサイズ(6号... 2016-10-29 いいね! コメント Quegiroさん
|
![]() |
![]() 観賞用に実をそのままにしておいたら、茶色になったりカビが生えたりするものが出てきたので慌てて収穫しました。 栽培自体と観賞が目的だったので、何に使おうか迷ってます ^^; 2016-10-06 いいね! コメント Quegiroさん
|
![]() |
![]() 葉ばかり繁っていたせいか、実が付いていることに気がつかなかったですw 下の方で見つけました。 2016-09-27 いいね! コメント Naru-Tさん |
![]() |
![]() 我が家のシマトウ、八割がた色づいてきました (^o^)/ 追記 半月ほど前に暴風で鉢が横転した際、根鉢がぎゅうぎゅう状態になっていることが分かったので、10号鉢から12号鉢に植え替えました。 2016-09-17 いいね! コメント Quegiroさん |
BlueBellさん 2017-02-27 19:34:36
ハッピーバースディ‼︎
画像を拝見してると立派な樹木に見えますよ。これからの経過も楽しみにしています(*´ㅂ`*)♪
まろ子さん 2017-02-27 20:57:37
いいですね!
難しそうだけど、やってみたいですね、、、
Quegiroさん 2017-02-27 21:48:39
>BlueBellさん
Thx a lot! ありがとうございます (^o^)/
幹の表面に樹木感がありますよね。
どのタイミングで移植すべきかいまいちよく分からないんですが、何とかやってみます!
Quegiroさん 2017-02-27 21:54:37
>まろ子さん
ありがとうございます!
ご興味をお持ちいただいて嬉しいです (^-^)
いまお育ての紐唐辛子でお試しになったら楽しいと思いますよ♪
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-02-27 22:09:14
うーん、すごいなーーー!
今年は俺も越冬目指してみようかな。
室内持ち込み必須だけど。
Quegiroさん 2017-02-28 08:21:40
>旦さん
ありがとうございます!
褒められて嬉しい (^o^)/(子どもかっw)
秋田~仙台じゃ、戸外だと即死しそうですね・・・