島唐辛子 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 今日は、朝から忙しない… 液肥をあげてみよう!とか、あ、実になる〜!とかバタバタしていて、フッと、島とうがらしを見たらば…アブラ虫が〜! スグ、ちょん切りました。 近くの枝にいないか、ガン見。いる… 植物性のスプレーを吹きつつ、目に見えた奴は撤去した。フゥ。 島とうがらしの他のエリアや周りにいた子に移ってないか、ガン見。目が悪いので、なん... 2017-10-11 いいね! コメント オリーブさん |
![]() |
![]() 島とうがらし、とうとう開花しました。 たくさん、蕾がついてますので、追肥をしようと思います。 2017-10-06 いいね! コメント オリーブさん |
![]() |
![]() つぎつぎ蕾ができるようになりました。 最初のほうの花が開きそうになっています。 さらに大きくなったみたいなので、身長測定。1.2m!!どこまで大きくなるのか? 2017-10-04 いいね! コメント オリーブさん |
![]() |
![]() 1メートル越えした先発隊に、とうとう花芽がきましたっ(;▽;) こんなもんなんですねー。花芽なんて、いつでもいいや!って思ってたら、ふと、つくなんて… ちなみに、後発隊の二鉢は、まだです。 あと、そのうち一鉢、ちょっと葉を落としはじめました。葉が焼けたような症状… こないだまで、キレイだったのになー ま、わたしが気にしすぎると、余... 2017-09-24 いいね! コメント オリーブさん
|
![]() |
![]() まだまだ、花芽が出る様子のない島とうがらしです。でも、元気です。 チリチリ病とかモジモジ病とかいろんな疑惑がありましたが…どこ吹く風です。 初期の第1期のトップツーは、鉢を入れて1メートルに到達しました。家人が「どうしたんや?」というくらい。他の第2期の越冬隊は、かたや60センチ、かたや45センチ。 ここは鉢サイズによるかと思いますが… ... 2017-09-19 いいね! コメント オリーブさん |
![]() |
![]() まだまだ、花芽が見えない島とうがらしです。すくすく背丈だけ伸びてます。 下葉が、ちょっと黄色くなったりしてきました。半分だけ… こ、これは??大丈夫ですよね? 2017-09-07 いいね! コメント オリーブさん |
![]() |
![]() 島とうがらしさん達です。 トップツーが、60センチ背丈になりました。鉢をいれたら、そこそこのカサになってきてます。 こちらは、一時期のモジモジ病から一転、脇芽はたくさん増えて、すくすく育ってます。まだ、花芽は一切ありません σ^_^; モジモジ病の時に、病気かも!と、トップスリーから一本抜いたせいか、パプリカより余裕ありげな様子です... 2017-08-31 いいね! コメント オリーブさん |
![]() |
![]() 今日も、さわやかに成長中です。 モジモジ期間は過ぎたようで、脇芽も少しずつ増やしておりまして… ふと、 花芽も付かず、8月が過ぎようとしていることに不安がよぎりはじめた… よそさまは、みんな6月とか7月とか花が咲いてる。で、実になって、赤くなってるんですけどね〜 えー?秋咲きとか、あるんかな? だとい... 2017-08-20 いいね! コメント オリーブさん
|
![]() |
![]() 恐怖のチリチリ病から、かれこれ。 島とうがらし軍団、元気です。 チリチリ病は、存在したのでしょうか…勝手に私が病気にして、葬り去ってしまった気がします… チリチリしている箇所はあるのですが、 チリチリっとしてモジモジしたら、また、スィーッと成長しておられます…σ(^_^;) まいっなぁ〜。 処分対象になった諸君、申し訳ありません... 2017-08-17 いいね! コメント オリーブさん |
![]() |
![]() 最近、割と落ち着かれています。 島さんたちです。 落ち着きすぎで、成長も見えるような見えないような…そんな今日この頃です。 現在、ベランダには、4株。 トップツーと越冬チーム。 後発隊が4苗。 気にしていたチリチリ病は… 越冬チームに、まだ微妙なのが一名おります。他は、いじけて回復チームの様子。 脇目のでる子、出ない... 2017-08-09 いいね! コメント オリーブさん |
マンゴー55さん 2017-10-11 11:01:59
私も植物由来の殺虫剤を使ってますが、なかなか死にませんよね。
PNで、アルミホイルを貼ると良いって読んだことがあります…
まだ試してないけど…(^^;;
アゲハちゃん、羽化して良かった♡ ←好きな虫だけ贔屓する人
オリーブさん 2017-10-11 11:07:57
マンゴー55さん
夏の前までは、お酢にトウガラシのスプレーをしてましたが…パプリカのハダニ退治に負けて、お薬用意しました。
蝶々は、毎年卵を産みにきますね…呼んでないのに。妹のうちは大歓迎なんで、よかったです。
アルミ箔、やってみます!