栽培記録 PlantsNote 平安球型黄 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 平安球型黄

平安球型黄 のタイムライン カテゴリ 

9月29日 育苗中 タマネギ 発芽が揃いました!
育苗中のタマネギ苗の発芽が揃いました!
2016-09-29  いいね!  コメント ddmoterさん 
9月24日 タマネギ 発芽
タマネギの発芽が開始しました!
2016-09-24  いいね!  コメント ddmoterさん 
9月17日 タマネギ 種蒔き
育苗専用畝を耕し 昨年と同様 晩生でより保存期間の長い平安球型黄の種蒔きをしました。
2016-09-17  いいね!  コメント ddmoterさん 
6月5日  平安球型黄 吊り干し
種から育てた収穫後の 平安球型黄を自宅バルコニーで吊り干しにしました。
2016-06-05  いいね!  コメント ddmoterさん 
6月4日 タマネギ(平安球型黄)収穫
ネオアースとアトンと同時 種から育てた平安型球黄も全て収穫しました!
2016-06-04  いいね!  コメント ddmoterさん 
5月8日 タマネギ(平安球黄)除草
タマネギ畝(平安球黄)の除草をしました! 病気が蔓延してしまい・・少々失敗モード 毎年の事ですが 6月には収穫出来ています。
2016-05-08  いいね!  コメント ddmoterさん 
2月24日 タマネギ(平安球黄)最終追肥
種より栽培している タマネギ(平安球黄)に最終追肥とやんわり土寄せをしました。  残り作業は除草作業のみで収穫まで ほったらかしです。 寒波のため 枯れ不発部分が15穴ほどあります!
2016-02-24  いいね!  コメント ddmoterさん 
12月30日 タマネギ(平安球型黄)2015 最終観察
タマネギも霜に耐えまずまずの状態であります 次回追肥は3月初旬の予定です。
2015-12-30  いいね!  コメント ddmoterさん 
12月17日 タマネギ(平安球型黄) 追肥
種より育てている タマネギ(平安球型黄)に追肥をしました 株元の土の状態が安定していたため 1穴に1摘み化成肥料を施しました。
2015-12-17  いいね!  コメント ddmoterさん 
12月5日 タマネギ(平安球型黄)根付きました
タマネギ(平安球型黄)植え付け後 株が立ち上がり 根付が完了した模様です。
2015-12-05  いいね!  コメント ddmoterさん