栽培記録 PlantsNote 広巾にら タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 広巾にら

広巾にら のタイムライン カテゴリ 

収穫(1)
1回目の収穫です。 餃子に入れて食べました! ニラの風味が良くて、とても美味しかったです(*^^*)
2015-05-18  いいね!  コメント momoyuさん 
  • どらちゃんさん 2015-05-18 13:44:38

    えーっ?
    もう収穫ですか?

    ええなぁ……

    うちもタフボーイですがまだまだ全然ちっちゃいですよ( ; ゜Д゜)

    美味しいとのことで楽しみにして待ちます(T^T)

  • momoyuさん 2015-05-18 16:35:19

    まだ大きくしようと思ってたのですが、娘が急に餃子食べたいと言って…
    ニラだけ買いに行くのはめんどくさかったので、収穫しちゃいました(*^^*)
    美味しかったですよ!

  • どらちゃんさん 2015-05-18 16:44:14

    少し残してたらまた生えてきて食べられるんですよね♪

  • momoyuさん 2015-05-18 16:47:37

    昨日収穫してすでにちょっと伸びてきてます(*^^*)
    今年はニラをいっぱい食べられそう♪
    普段は餃子の時以外はあまりニラを買わないので、調理法に困りそう(--;)

  • どらちゃんさん 2015-05-18 17:17:34

    こんなのはいかが?
    http://cookpad.com/recipe/511025

  • momoyuさん 2015-05-18 18:38:31

    美味しそう(*^^*)
    娘たちにも良さそうだし♪
    いいもの教えてくれてありがとう!

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-18 18:59:53

    こんなんもあるでー

    http://rocketnews24.com/2015/04/28/575694/


    ぜったいくさそうwww

    あと、コレをやるなら夕方収穫してすぐ食べたいな

  • momoyuさん 2015-05-18 19:04:25

    す、すごい!!
    ニラって生でも食べるんですね(*^^*)
    初めて知った。
    でも本当くさそう!!
    次の日休みじゃないとできないですね。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-18 19:19:07

    おれは・・・やれないなwww

今日の様子
大きくなったかなぁー。
2015-05-15  いいね!  コメント momoyuさん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-15 23:20:14

    朝刈り取って夕方たべる、

    夕方刈り取ってすぐ調理する

    この2つ比較してみて!

  • momoyuさん 2015-05-16 16:49:57

    えー!!
    やっぱりとれたての方が美味しいのかなぁ?
    2回収穫するまで味を覚えてられる自信ないわぁ(>_<)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-16 20:54:10

    刈って時間たつとスーパーで買うのと変わらなくなっちゃうよ

    刈り立てすぐ食べるのがイイよ

  • momoyuさん 2015-05-16 22:08:05

    餃子もやっぱりかりたてですか?
    炒めとかだと娘が噛みきれなくて嫌がるので、大体餃子なのですが…
    餃子だとバクバク食べる!
    ニラの匂いで今日のメニューを餃子と当てる娘です(*^^*)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-16 22:10:09

    うへへww

    3時間以内調理なら大丈夫かも

ゴーヤのプランターに
さてさて、アブラムシもほとんどいなくなったようですし、 ゴーヤのコンパニオンプランツとして移植しました。 そろそろ大きなプランターと思っていたので。 根っこがすごかった。 狭かったね~~~ごめん。
2015-05-02  いいね!  コメント メトロノームさん 
5回目の収穫
なんと黒いアブラムシがびっしり(^_^;) 夕方もつ鍋用に収穫したら・・・・アブラムシだらけですよ。 いつの間に困難になってたのか。 よ==く洗って使いました。 このあと、2・3日プランターの残った葉たちにも流れるほど水をぶちまけて アブラムシを洗い流してました。 5月頭には、ほとんどアブラムシいなくなってたよ。
2015-05-02  いいね!  コメント メトロノームさん 
2年目と3年目 株分け
もう、体中からニラのにおいがするくらいニラばっか食ってたのと、俺以外食べないので、株分けかねて整理。 2年目に入った物(写真1)は、昨年、ダイソー種を蒔いたもの。 今年はばんばんブンゲツすると思います。 3年目か4年目の物(写真2と3)は、農家サンからいただいたもの。 株分けして土を払っていたら、ダンゴムシやヤスデやミミズやよくわか...
2015-04-29  いいね!  コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん 
  • みほみほさん 2015-04-29 17:08:52

    収穫の時に半分ずつ切ればいいねー

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-29 18:17:37

    そそ、それでいいとおもいます

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-29 18:19:01

    おくったのは、写真1になります。

    土が良かったのか、キレイに根っこだけになりました。
    虫もいないと思います。たぶんwww

  • みほみほさん 2015-04-29 18:20:30

    (*´艸`*)ありがとう!

  • 森仔さん 2015-04-29 21:24:39

    特定! した!

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-29 21:29:33

    されたwwwww

    箱の外からめっちゃにおってたわwwww

    郵便局員さんに、ニラ苗って書いた方がいいですか?って尋ねたくらいwww

  • 森仔さん 2015-04-29 21:32:54

    うわー嬉しい。・゜・(ノД`)・゜・。
    ニラっていろんな植物のコンパニオンプランツできますよね!
    楽しみに待ってます( *´Д`)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-29 21:35:16

    コンパニオンなぁ・・・わからんけど、とりあえず、

    線虫、ヤスデ、ミミズ、ダンゴムシ、よくわからないさなぎ

    これらは、土を払ってて発掘しました!

    おくった物は、土が軟らかかったため、根っこに土が絡んでいないと思います。

    ただ、ふた開けた瞬間、虫が這い出てくるのも一興とおもってくださいwww

  • 森仔さん 2015-04-29 21:36:45

    えっと、み、みみずは嬉しいです!

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-29 21:40:23

    あーーーーいれときゃよかった!!!

    15cmクラスのは何匹か切断しちゃったんですよ・・・

  • 森仔さん 2015-04-29 21:46:35

    今みみずの話出て思い出したこと雑記に書きましたw
    15cmとかサイズだと、切らずに大切に扱うの難しいですよね……

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-29 21:47:55

    そそ、切断された物に気がつくかんじですw

  • みほみほさん 2015-04-29 21:52:35

    ミミズって切断したら2匹に増えるってホント??

  • 森仔さん 2015-04-29 21:56:55

    えっ、めちゃくちゃぐったりして動かなくなりますよ……
    切っちゃっても、養分になるかなっていつも鉢に戻しますが……

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-29 21:58:09

    2匹別々にうねりまくってますが、たぶん、死んでると思いますよ・・・

    おれも肥料になるカナーと、うめてますw

  • ハルカネさん 2015-04-29 22:09:46

    私もニラ大好き~♪
    ミミズは切断すると、頭のある方だけ再生するそうですよ☆

  • 森仔さん 2015-04-29 22:10:33

    頭のあるほうだけじゃ量産できませんね……

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-29 22:11:59

    えー、頭の方が再生するってΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!

    ってか、どっちが頭なんや?たしかわっか模様が密になってる方が頭やった記憶があるけど。

    つっーことは、養分になったものと再生して耕す奴、両方になるんかwww

    ニラ苗いります?はるかねさん

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-29 22:13:03

    頭を垂直方向に真っ二つに割ったら

    ・量産できる
    ・死滅する

    どっちやろw

    プラナリアみたいやなwww

  • みほみほさん 2015-04-29 22:44:50

    単純な作りだから2匹に増えると思ってた
    (;´∀`)

  • ハルカネさん 2015-04-30 11:45:59

    ニラ、ウチも育ててるので大丈夫です、ありがとー♪
    海外には3mものミミズが居るとか。

増えたかな?
最近はそんになにすごい成長は見られませんが、少しずつ伸びているようです。 葉も増えてきたかな(*^^*)
2015-04-22  いいね!  コメント momoyuさん 
芽が出ました♪
かわいい芽が出ました。 万能コンパニオンプランツとして活躍していただきましょう!
2015-04-19  いいね!  コメント コロッケさん 
初収穫
播種後、なんと一年が経過しての初収穫です。 初年度は株自体が若かったのと、赤サビ病の発生で一年を棒に振りましたが、春になって待望の復活。 そして、ようやく初収穫にこぎつけました。 分りにくいですけど、このプランターは3列に植えてあります。 風通しを良くするために中央の列だけ収穫。 さらなる成長を促すために、追肥を行いました。 収穫したニラの...
2015-04-13  いいね!  コメント ウルトラマリンさん 
ぼく「にらたまつくろうか」
よめ「くさいからたべない」 むすめ1「くさいからあっちでたべて」クサ━━━━━(`Д´)━━━━━ッ!!! むすめ2「おいしーーーー おとうさんにはあげない」 むすめ2、心の友よ ただ、味はウェイパーだ!
2015-04-12  いいね!  コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん 
  • BOTANさん 2015-04-12 16:07:40

    娘さん二人だったのねー(^∇^)
    女の子二人だと、妹の方がお父さんに嗜好が似てる傾向にある気がするけど気のせいかしら?
    これまで沢山姉妹を見てきたけど、性格は姉が母親似、妹が父親似という家が多い気がします。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-12 18:12:01

    まじですか?
    うちは上(1)が俺、下(2)が嫁に、いろいろと似てます

    将来を考えて、おによめに似ないように努力します!!

  • BOTANさん 2015-04-13 08:39:37

    奥さんは奥さんで、ああいうところはお父さんに似ないでほしいわ、って思ってるだろうwww

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-13 19:53:14

    思い当たる点が多すぎて困る(◞‸◟;)

今日の様子
どんどん伸びてきてます! 葉の数も増えました(*^^*)
2015-04-08  いいね!  コメント momoyuさん 

広巾にら の品種一覧