栽培記録 PlantsNote 広巾にら タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 広巾にら

広巾にら のタイムライン カテゴリ 

肥料・
ちょっと色が薄い気がするので、化成肥料を隅っこに入れました。
2014-11-22  いいね!  コメント メトロノームさん 
 再生
ちゃんと再生が始まってます。
2014-11-11  いいね!  コメント メトロノームさん 
先輩のニラも収穫。
幅広ニラをうえる1年ぐらい前に育て始めたニラです。(ダイソーかな??) なかなかうまくいかなくて、これだけ残っているのですが、 こちらも2回目の収穫にこぎつけました。 幅広ニラよりも一回り太い気がするのは、 ピーマンと一緒でも、プランターが大きいからかな??
2014-11-07  いいね!  コメント メトロノームさん 
2回目の収穫。
料理に使います。 前回よりは少し太くなってきている。 収穫する前は、もっと広い場所に植え替えたいと思ったけど、 切ってみるとまだいいかな??とか思ってしまった。
2014-11-07  いいね!  コメント メトロノームさん 
そろそろ収穫せねば  液肥
元気です。植え替えて隙間を挙げてあげたい・・・。 と思い続けて何日たってるだろう???
2014-11-05  いいね!  コメント メトロノームさん 
復活してきた。
台風だけど頑張って。
2014-10-13  いいね!  コメント メトロノームさん 
初収穫。
初収穫してみました。 先輩の今ピーマンに植えられているニラと一緒に 揚げ餃子の具材にしました。 香りはするけど、幅が狭い。ネギっぽいです。
2014-10-09  いいね!  コメント メトロノームさん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2014-10-09 22:07:55

    この夏の食費軽減に大活躍でしたわ・・・
    毎日食べても無くならないし、2週間連続ニラ炒めでしたしww

  • メトロノームさん 2014-10-10 13:25:26

    我が家は、まだまだこれからです。
    来年に期待!!

種(1年目)からニラと苗(2年目)からニラ@仙台
種(1年目)からニラと苗(2年目)からニラ@仙台 今年の春に種まきしたダイソーニラ1年目と、ほぼ同時に苗を購入した2年目ニラ 一年目の株もとは細く、二年目は太くがっちりしてる。 単に、密度の問題かも知れないけど。 一年目は細く厚い葉が密生していて柔らかい。 二年目は広く薄い葉が適度に成長してる。 これは品種の違いかも知れんけ...
2014-09-22  いいね!  コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん 
ダイソー1年目のニラも花芽がついてきた
最近は、花芽しか食べてない・・・ 次から次へと花芽が出てくるので、刈っては食べ、食べては刈りを繰り返してる。 この春種まきした秋田のスパルタ栽培ダイソーニラも花芽をつけてる。
2014-08-26  いいね!  コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん 
いよいよ??
ちょっと勢いが出てきたかな??
2014-08-21  いいね!  コメント メトロノームさん 

広巾にら の品種一覧