広巾にら のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 植え直していないので、超密植になってます。 分けつもしていて、いい感じに育ってます。 ちゃんと、植え直してやればよかったと反省してます。 こうなると、いつ掘り上げて、植え替えればいいのかよくわからんことになっちゃった。 少し取って試食しましたが、出来は非常にいい!! 普通に売っているサイズになってるし、味も香りもそれよりかなりいい出来かもね。 2021-08-23 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 綺麗に生え変わりました。かわいそうなので、9月になったら畑に植えますか! 2021-08-11 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 一度枯れて、新芽が出てきました。 ポットだと、こんな感じで生え変わったのですが、畑のニラは枯れ上がるようなこともなく、そのまま繁っています。 2021-07-26 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 1年まは、収穫せず株を育てるのだとか。 じっと我慢するべきか、いい出来なんだから、ちょっとお裾分けをいただこうか、悩んでます。 2021-06-29 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 株分けして本圃に定植してやらないといけないのですが、時間の都合で後回しになってます。刈り取って、試食しようかなという誘惑にかられるほど、大きくなってます。 2021-06-21 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 良い苗になりました。今年は収穫できませんが、来年はきっと美味しい餃子になることでしょう。いやレバニラ炒め?それとも、岡山県だから黄ニラかねえ。 2021-06-07 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 6月に定植できそうな感じになってますねえ。 ニラらしい葉っぱになってます。 ちなみに、ベランダのニラはまだまだ、ネギなのかニラなのか何なのかワカラナイような姿です。 さてさて、植える場所を考えないとねえ。 2021-05-24 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() なんだか、育っているという感じが全くないのですが。 ポットは暑すぎるのかなあ。白い容器に入れて暑さ対策をしているつもりなんだけど、照り返しというか、ベランダのコンクリートの輻射熱が強すぎてダメなのかもねえ。 2021-05-19 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 大きくなり始めました。気温が合ってきたかな。 2021-05-11 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 地味な野菜です。記録もどこまで行っても、この緑の葉っぱなのでノートとしては難しいねえ。収穫も、来年だろうしなあ・・ 2021-05-08 いいね! コメント h-wakaさん |
usagi0311さん 2021-06-30 08:29:02
食べましょう!!
ニラは強い子なので大丈夫ですv(・∀・*)