広巾にら のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 昨夜からの暴風を受け すっかり「花輪くん」なニラにf(^ー^; なので収穫しちゃいます うわぁ、今までで一番 葉っぱが柔らかくて美味しそうだわ♪ 豚肉と一緒に炒めましょ♪ 牛ふん堆肥と化成肥料をあげました 2020-03-11 いいね! コメント 紫の女王さん |
![]() |
![]() そろそろ収穫しても良さげ? 今まで何回収穫してるのか数えてみた 11回だった やっぱり暑い時は成長が早いね~♪ 今の成長スピードは 考えられないよf(^ー^; こっちのニラはいいのよ… 問題はもう1つの方なの(-∀-`; ) 2020-02-05 いいね! コメント 紫の女王さん |
![]() |
![]() 成長はさすがに遅くはなったものの、 枯れてはいない、伸びてます♪ 今日、牛ふんもあげたしね(*´▽`*) こっちはいいのよ 問題は先生に頂いたニラの方…(; ̄ー ̄A 時期的なものなのか それとも終焉を迎えるのか判断つかず… おんなじ場所にいるのに またしても違いが出るわよねぇ( ´~`) 2020-01-22 いいね! コメント 紫の女王さん
|
![]() |
![]() 暴風でまたしてもなぎ倒されたニラ 今日のキムチ鍋に入れる為収穫~♪ ちょっと少ない、かな? お礼に化成肥料とハイグリーンをあげた 2019-12-14 いいね! コメント 紫の女王さん |
![]() |
![]() 採ろう、採ろうと思いながら ついつい先伸ばしになってしまい… 前回採った分、もう結構伸びてるし… とりあえず化成肥料もあげた このニラ、最近匂いも味も 売ってるのと遜色ないくらいに 美味しくなってきてるの(*´▽`*) でも… 理由は分かりましぇーんf(^ー^; ううん、愛情…かな( ´ー`) ... 2019-10-30 いいね! コメント 紫の女王さん
|
![]() |
![]() 風にやられて、葉っぱが横倒しに(-ω-;) 半分強を収穫 半分をお味噌汁、半分を野菜炒めに 使う事に決めた 葉っぱも柔らかく、匂いも以前よりも 強くなってる(*゚∀゚人゚∀゚*)♪ きっと美味しいね~(ノ^∇^)ノ 2019-10-21 いいね! コメント 紫の女王さん
|
![]() |
![]() 昨日、一昨日と2連ちゃんで 作ったんだけど、一昨日のは撮り忘れ(^o^;) 1回目のは分量通りに作ったものの 生地の量が少なかったので 2回目は粉の量を多くして ついでに干しエビも入れてみた ニラの長さも3cmってあったけど 案の定、うまく切り分ける事が 出来なかったから 今度は細かく切った 因みに粉は小麦粉と片... 2019-09-26 いいね! コメント 紫の女王さん
|
![]() |
![]() 今日は台風の影響で 雨が降ったり止んだり時々スゴく降ったり それよりも風が凄かった! 前回同様、斜めってたから 慌てて場所を変えた(^o^;) でも、今うちに野菜がないので 助っ人として登場してもらうため収穫した 気のせいかなぁ、 いつもよりも香りが強いのよね( -_・)? 食べて確認よおヽ(*´∀`)ノ♪ ... 2019-09-23 いいね! コメント 紫の女王さん |
![]() |
![]() 台風のせいで斜めって しまったので収穫し ニラ玉にして今晩頂きます♪ 葉っぱがとても柔らかくて 美味しそうよ~(*´▽`*) 2019-09-09 いいね! コメント 紫の女王さん
|
![]() |
![]() こう蒸し暑いのが続いてたんじゃ やってらんないよぉ~ って事で今夜はキムチ鍋♪← 皆さんはキムチ系やる時は 何のお肉を使う? 私は断然牛肉でーす! 世の中は豚肉だっていうけど 牛肉の方が圧倒的に美味しい(*´▽`*) しかも自分のニラで… キャーっ♪なんていい響きなのヽ(*≧ω≦)ノ おそらく今までで... 2019-08-15 いいね! コメント 紫の女王さん
|
まさきさん 2020-02-05 22:28:49
こっちのニラは枯れないんですね。
寒さに強いのと弱いのがいるんですかね?
紫の女王さん 2020-02-06 10:34:25
う~ん、私としては
栽培年数かな?
なんて思ったりして←生意気
このニラは3年もので
球根もそこから伸びてる軸?ニラも
太くしっかりしてる
まさきさんのとこのニラも
枯れていないのは、そういう感じでは?
対するもう一方は
栽培年数、聞いていないので
分からないけど、細い
そら豆やフルティカの根元に
コンパニオンとして植えたものも
いつの間にか消滅してるf(^ー^;
いや、もしかしたら
春になったら復活するのかもだけど
現段階ではなんとも…
ひでぼんさん 2020-02-06 20:57:19
確かに。
めっちゃ元気で枯れそうな気配がない。
ニラってネギみたいに枯れないのか?って思うくらい。
まさきさん 2020-02-06 22:01:41
なるほど!
ニラを引っこ抜いたことないけど、立派な球根が付いてるかどうかは重要そうですね。
紫の女王さん 2020-02-07 13:24:43
ひでぼん
これは枯れないと思う♪
ひでぼんもやってみよう!
種から…ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
ながーい、ながーい栽培期間の
始まり~始まりぃ(ノ≧▽≦)ノ
紫の女王さん 2020-02-07 13:27:01
まさきさんのあのニラは
栽培年数どれくらいでしたっけ?
おそらく立派な球根だと思います♪
私は一度、このニラを分けようと
掘った事があるんだけど
根っこが絡まりあっていて
分けられる状態ではなく…
諦めてからはこのままです(^∀^;)
ひでぼんさん 2020-02-07 18:55:02
え~、種からだと2年以上かかるからなぁ。
しかも途中で虫に食べられて終わりそうな予感。
紫の女王さん 2020-02-07 19:57:59
ニラって、虫に強いよ!
さあ、やってみよ~( ≧∀≦)ノ
ひでぼんさん 2020-02-07 20:14:49
やるとしても、たぶん苗からかなぁ。
ガンガン増えてくれそうだし。
まさきさん 2020-02-07 21:26:51
うちは今2年目だけど、もっと分けつして密集したら掘り起こすつもりです。
>ひでぼん
うちは種から育てて240日目で収穫してるから8ヶ月だよ。
紫の女王さん 2020-02-07 23:53:55
えーーーっ、さっすがぁまさきさん!
速いなあ(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
ひでぼんさん 2020-02-08 06:53:15
お、8カ月で収穫できるのですか。
それなら魅かれるな~。
紫の女王さん 2020-02-08 14:02:25
ひでぼんたら… ┐(´∀`)┌