早生枝豆 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() あじみのり、播種84日目、収穫、撤収します。62鞘86粒、累計85鞘130粒でした。 2025-08-04 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() あじみのり、播種76日目、初収穫です。23鞘44粒です。さっそくゆでていただきました。 2025-07-27 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() あじみのり、播種70日目の様子。まもなく収穫です。 2025-07-21 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() トンネル型のネットの中が きつくなったので 大きくしました。 中は無傷、 風に弱そうです。 2025-07-16 いいね! コメント ひろりんさん |
![]() |
![]() 早生白鳥、26鞘36粒収穫しました。累計50鞘83粒でした。前回は蒸しましたが今回は塩ゆでします。トウモロコシも撤収して、このプランターはサツマイモを定植します。 2025-07-13 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() 早生白鳥、播種85日目、初収穫です。24鞘47粒、薄くて小さめです。今晩、お隣さんからもらったトウモロコシ2本と一緒に蒸していただきます。 2025-07-09 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() 早生白鳥、播種74日目、あじみのり47日目の様子。あと30日ぐらいで収穫かな。 2025-06-28 いいね! コメント 森のこうちゃんさん
|
![]() |
![]() 早生白鳥、播種63日目の様子。莢が見えます。あじみのりは播種36日目で小さい花が咲いてます。莢の充実期の水やりを意識しています。 2025-06-17 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() 早生白鳥、播種49日目、あじみのり、22日目の様子。陽当たりが悪いのか、株が小さいか、徒長気味です。 2025-06-03 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() あじみのり、播種14日目の様子。直播の方が生育がよさそうです。本葉2枚目。 2025-05-26 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
なみへいさん 2025-08-04 12:59:13
沢山とれましたね~美味しそう。
一緒に写ってる紫蘇も綺麗。