早生枝豆 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 一食分だけ取り立てを味わえるのは育てたものの特権ですね。ギリギリまで成長した粒の美味しさは格別です。来週で第二陣は収穫完了の見込みです。 来月からは第三陣の茶豆です。味が違うのでしょうか?楽しみに待ちましょう。 2020-07-19 いいね! コメント 金角さん |
![]() |
![]() 非常に評判が良く、昼食の小鉢につけます。採れたではほのかに甘い香りがします。 2020-07-18 いいね! コメント 金角さん |
![]() |
![]() 夕飯の付け合わせに使うため、少しだけ収穫しました。採れたての枝豆は美味しいですね。 2020-07-17 いいね! コメント 金角さん |
![]() |
![]() 第二陣はふさみどりを5月2日に播種したので7月20日前後が収穫予定です。ちらほら食べられそうな房もありますが、もう一週間待とうと思います。 2020-07-16 いいね! コメント 金角さん |
![]() |
![]() 畝間に水が貯まっておりました。 ウチの砂地の畑に水たまりとは、そうとうに降りました 溝を切って排水処理。 2020-07-15 いいね! コメント Kanekuraさん |
![]() |
![]() 畝表面や畝間の草が目立つので、レーキで軽く除草・土寄せ。 株が更に大きくなってから条間を割ってもっと土寄せしていきます。 2020-07-11 いいね! コメント Kanekuraさん |
![]() |
![]() プラグトレイに播種をして断根摘芯をした分の定植。これで直播き組とプラグトレイ断根摘芯の比較でも。播種日はプラグトレイが1-2日早いですが、やはり直播き組が生育が先行。 2020-07-06 いいね! コメント Kanekuraさん |
![]() |
![]() 第一陣の半分を収穫しました。数えてみたところ一本あたり、30鞘前後ついているようです。この辺りをベンチマークとして収量を向上させていきたいですね。 フライパンで6分焼いてから塩をかけていただきました。先週よりも豆が硬くなっている印象ですが、非常に美味しかったです。 2020-07-05 いいね! コメント 金角さん |
![]() |
![]() 順調 2020-07-04 いいね! コメント LUCYさん |
![]() |
![]() 早生盆茶豆を収穫。2本立てで栽培したもの。 鞘の数は多いのですがあまり実が膨らんでくれない。3粒の鞘が少ない。 肥料は慣行で、鞘がついた後に液肥を数回程度でした。 2020-07-02 いいね! コメント Kanekuraさん |