栽培記録 PlantsNote 早生枝豆 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 早生枝豆

早生枝豆 のタイムライン カテゴリ 

追加定植
なんか食べ物みたい 3ポット植え付け 発芽率3/4です
2020-07-01  いいね!  コメント ひろりんさん 
肴豆を断根摘芯
肴豆を断根摘芯しました。直播き分は初生葉が展開中。2日ほどプラグトレイ組が播種が早いですが、成長は追い越しか。
2020-06-29  いいね!  コメント Kanekuraさん 
  • うーたんさん 2020-06-29 06:52:14

    うちは断然直播きの成績が良いです。
    もう次から枝豆は直播きだけで良いかもと思うくらいです。

2度目の収穫
膨らんだ鞘を収穫しました。第一陣は来週末の収穫で終わりです。 今回はフライパンで焼いていただきました。
2020-06-28  いいね!  コメント 金角さん 
経過観察
不織布外す 順調
2020-06-27  いいね!  コメント LUCYさん 
うますぎる枝豆
今季の初収穫をしました。今回は蒸して頂きました。いい香りで甘くて美味しい!もう一段行きたくなる旨さです
2020-06-26  いいね!  コメント 金角さん 
観察
トンネルをして開始した早生盆茶豆は肥大時期。ただ、さっぱり雨が降らないので灌水しました。 晩生の肴豆は芽を出し始めました。直播きは1粒播きですが、1-2粒出ない。プラグトレイ組みは全て出ています。断根摘芯してみよう。
2020-06-24  いいね!  コメント Kanekuraさん 
肴豆ー晩生枝豆を播種
枝豆も後半戦、晩生の肴豆を播種しました。晩生枝豆は初めてやります。元肥はは鶏糞主体に化成とようりん。ケラが走るのでダイアジノンでしっかり処理。株間は悩みましたが、風対策を重視して株間は25cm、条間80cmで直播きでまずは直播き分1条播きました。もう1条分は補稙分も含めてプラグトレイに播種。暑い時期の播種は砂地なので灌水が心配で半々としました。
2020-06-18  いいね!  コメント Kanekuraさん 
殺虫剤を散布しました
シンクイガ予防のため、 フェニックス 2000倍 を300mlほどまきました (トウモロコシの残り)
2020-06-16  いいね!  コメント ブライさん 
4つの双葉が4セット+2つ1セット→次は本葉2~3枚で間引き
「おいしい茶豆」の種が続々くさってしまい、 こんどは種を水に浸さずに直播きしてみた。 5か所まいたが、4か所はきれいに4つとも発芽して 土を持ち上げている。 奥よりの1か所(おいしい茶豆のとなり)は、2株しか 芽がでてないけど、芽の様子は悪くない感じ。
2020-06-15  いいね!  コメント だわさん 
経過観察
順調
2020-06-14  いいね!  コメント LUCYさん