栽培記録 PlantsNote 早生枝豆 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 早生枝豆

早生枝豆 のタイムライン カテゴリ 

久しぶりの更新
後から植えた一人娘の方。 ダイソーのやつはとっくに食べてしまった。 摘心、断根の苗。ダイソーの種でもそこそこ食べられたけど、こっちは出来が全然違う。 サツマイモと混栽している方2本収穫した。
2019-10-01  いいね!  コメント masa50さん 
細々と収穫中~(;^_^A
種から育てた極早生種の枝豆。 う~ん、うちの育て方が良くないのか、小さく育ってほんの少しだけしか収穫できません。(;^_^A たぶん1株あたり5~6鞘くらい... 黒豆と茶豆を育てているからいいけど、来年は普通に育つ種類にします。(; ̄ー ̄A
2019-08-23  いいね!  コメント ひでぼんさん 
  • まろ子さん 2019-08-24 10:11:51

    美味しかった?

  • ひでぼんさん 2019-08-24 10:48:58

    あまりに少ないので冷麺の上にのせて食べた。
    ごまだれの味が強烈すぎて、枝豆の味はわかんない。
    食感は枝豆だったけど、一部は大豆化してて堅かった。

  • まろ子さん 2019-08-24 16:50:27

    おやおや……大豆ですか! ( ̄_ ̄|||) どよ~ん

  • ひでぼんさん 2019-08-24 17:38:31

    豆の色が黄色に。
    ちょっと堅かった。

順調
順調に成長。
2019-08-04  いいね!  コメント ケンパさん 
収穫
第一段最後の収穫。その他は順調に成長。
2019-08-04  いいね!  コメント ケンパさん 
大きく成長
大きく成長し一部倒れてしまったので、支柱で支える。
2019-08-04  いいね!  コメント ケンパさん 
茹でる
一昨日、昨日とトウモロコシ きょうはエダマメ てもやっぱり最高
2019-07-29  いいね!  コメント ひろりんさん 
  • うーたんさん 2019-07-29 19:55:16

    いいなぁ~~~~。。。。。。

  • ひろりんさん 2019-07-30 06:59:33

    収穫の多い今の季節ですが
    新鮮で甘い野菜は
    やっぱりいいですね

    エダマメがきれいにできると
    最高です

    うーたんさんちは
    もうエダマメ終わりですか?

  • うーたんさん 2019-07-30 11:25:10

    うちは落花生を植えるために、じゃがいも畝に混植していた枝豆は膨らむ前に抜いてしまいました。
    いま、くらかけ豆を育てています。
    めっちゃ美味しいと言われてるので楽しみです。

チャリーン(/-ω-)/ ⌒ ◎
奈良は台風一過で良い天気。 でも朝からめっちゃ暑く、汗だくで庭栽培のメンテをしました。 極早生枝豆から、ほんの少しの鞘を収穫。(;^_^A めっちゃ早く育つのはいいけど、その分収穫も少ないなぁ。 まあ黒豆&茶豆がワサワサ育ってるからいいけど… これはお昼の冷麺の色どりに使用します。(≧∇≦)b
2019-07-28  いいね!  コメント ひでぼんさん 
収穫
茎が低く 土がつく
2019-07-24  いいね!  コメント 七十二候さん 
開花
後半に植え付けした苗に花が着く! 最終植え付け分はやや黄色くなっている。
2019-07-21  いいね!  コメント ケンパさん 
収穫
ナスのコンパニオンプランツとして根本に植えた枝豆を収穫。 ナスの陰になってて日当たりが悪い割にはよくできた。 先週に続き2回目の収穫。
2019-07-20  いいね!  コメント masa50さん