栽培記録 PlantsNote 早生枝豆 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 早生枝豆

早生枝豆 のタイムライン カテゴリ 

経過観察
順調
2019-06-04  いいね!  コメント LUCYさん 
その5の苗発芽
2ポッドが発芽するも元気なし?
2019-06-02  いいね!  コメント ケンパさん 
ネットを外す
ネットを外す。 横になっていた苗は復活せず。 買った苗には実が成る‼️
2019-06-02  いいね!  コメント ケンパさん 
第5弾の様子と第6弾開始
第5弾は双葉が出揃った。 第6弾は黒豆。品種は「黒早生」と書いてある。
2019-06-02  いいね!  コメント masa50さん 
なんとか増えて欲しい(;^_^A
全体的に枝豆の成長が思わしくない。(; ̄ー ̄A 一杯種を播いたのに、極早生1株,ビアフレンド1株,黒枝豆3株のみが順調に育ってる。 これではいかんと地植えしたけど、ナメクジとダンゴムシの餌食となり、なかなか育たない。 仕方がないので最後のチャンスとポット植にしたら、めっちゃ育ってきた~!(≧∇≦)b 焦らずにじっくり育ててから定植したい。
2019-06-01  いいね!  コメント ひでぼんさん 
経過観察
順調
2019-05-30  いいね!  コメント LUCYさん 
直まきの芽が出そろった。
上の畑の直まきの枝豆。 中野畑の直まきは、種ばえの被害が結構あったので、ダイアジノンを散布したので、結構順調に芽が出そろった。 マルチなしで栽培してます。
2019-05-30  いいね!  コメント minetyanさん 
ハウスの枝豆花が咲き始め
ハウスの枝豆、サッポロミドリとジャスト75共に花が咲き始め。 少し伸びすぎの感がある。 列の中にも植えたロメインレタス は、埋もれてしまった。 埋もれると日が当たらず、葉がねじれてうまく育たたないけど、柔らかいので、収穫して食べてます。 朝の湿度を保つよう、夕方ハウスを閉めて、美味く受粉するようにしてます。
2019-05-30  いいね!  コメント minetyanさん 
成長目立つ
雨が降り 大きくなる
2019-05-29  いいね!  コメント 七十二候さん 
花咲く
花咲き 第1回目 消毒
2019-05-27  いいね!  コメント 七十二候さん