栽培記録 PlantsNote 早生枝豆 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 早生枝豆

早生枝豆 のタイムライン カテゴリ 

その4種まき
その2小はしおれてしまい失敗。 その3一部発芽。 その4、3粒×4ポッド種まき。
2019-05-12  いいね!  コメント ケンパさん 
定植が難しい(;^_^A
枝豆の定植が難しい。 ポットでは本葉まで順調に育つのに、植え替えると枯れていくことが多い。(-"-;A usagiさんより始めから地植えが良いのではとのアドバイスを貰ったので、追加で種を播きました。 今年は枝豆を収穫することができるんだろうか...
2019-05-11  いいね!  コメント ひでぼんさん 
  • 桜屋ひむろさん 2019-05-12 01:09:52

    うむー…。
    なぜに枯れるんですかねぇ(´·×·`)

    定植してすぐ枯れるんですか??

    植えるときに根を崩してしまっているとか。
    活着するまでは強風に煽られたり暑さにやられたりとか。
    あるいは植穴にぴったりはまっていないとかでしょうか。

  • ひでぼんさん 2019-05-12 11:30:55

    たぶんポットじゃなくて園芸店で貰った小さな植木鉢で育てているので、形を崩さずに植えられないからと思います。
    どうしても根とかにダメージがあるんでしょうねぇ。
    やっぱりポットに戻そうかと思ってます。

その2大植え替え
その2大+市販品各1を2ポッド植えつけ。 既植え替え分はひょろ長く成長。
2019-05-11  いいね!  コメント ケンパさん 
順々に植え付ける
摘芯断根した後に本葉が伸びてきたものは、順々にナスの近くに植え付けていく予定。 もう少し待つ。 双葉が掛けてるのはダメだな。
2019-05-11  いいね!  コメント masa50さん 
経過観察
2株まだ発芽なし
2019-05-10  いいね!  コメント LUCYさん 
種蒔き
種蒔き
2019-05-09  いいね!  コメント LUCYさん 
枝豆増殖計画(≧∇≦)b
少しずつですが、枝豆は極早生,黒枝豆,ビアフレンドの3種類を育てています。 極早生は種を買ったので、期間を少しずつずらして育てる予定。(≧ω≦)b この夏は枝豆を切らさない生活が出来ればいいな~♪。
2019-05-06  いいね!  コメント ひでぼんさん 
  • usagi0311さん 2019-05-06 15:08:28

    (。´・ω・)ん?
    枝豆1本ずつ定植したんですね。
    枝豆は2本植えにした方が競走し合って根はりが良くなり、収穫数も増えますよ。
    本に書いてなかったかな?

  • ひでぼんさん 2019-05-06 15:15:09

    そうなんですね。
    買った本には書いてなかったな~。
    これとは違うけど、ビアフレンドの苗を購入したとき1本ずつに分けて植えたけど、そのまま植えた方が良かったのですね。
    第二弾はそうしよ。

  • usagi0311さん 2019-05-06 15:35:19

    うんうん、比較してみるのもいいよ。
    風で倒れにくくもなりますよ。

  • ひでぼんさん 2019-05-06 15:41:12

    めっちゃ良さそうなので寄せてみました。
    どうなるかなぁ。

  • まろ子さん 2019-05-06 16:05:14

    そっか!黒豆一本植えにしちゃった〜〜
    夏に大豆植える時は二本にしよう!

  • usagi0311さん 2019-05-06 16:27:34

    黒豆栽培の本当の種まき時期は6月なんだよ。種が余っていたら6月に入ったらためしてみるといいよ。
    そしてポットより直播きがいいの。
    去年みたいに暑すぎる時はポットのがいいけど、豆は基本的に直播きのが根はりがよく育つんだよ。

  • ひでぼんさん 2019-05-06 16:58:27

    そうなんだ~。
    第三弾は直播にしてみよ。

  • usagi0311さん 2019-05-06 18:31:20

    鳥対策はしてね!

  • ひでぼんさん 2019-05-06 18:36:53

    はい。
    意外と地面にも敵がいた記憶が。
    去年防虫ネットしていたのに齧られてしまいました。

  • ♪pearl♪さん 2019-05-06 20:04:38

    私も一昨年、初めて枝豆を育てました♪
    今年は種蒔きする予定はありませんが、またやりたいなぁって思っちゃいました(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
    枝豆の食べ比べ、してみたい〜(*>ω<*)

  • ひでぼんさん 2019-05-07 05:12:58

    去年は種からのが今一つ育たなかったので苗も買ってみました。
    どのように味が違うのか楽しみ♪

  • 中年時代さん 2019-05-07 06:37:31

    知ってるかもしれませんが、本葉が5枚で摘心すると収量が増えるのでおすすめですよ^^ 私は忘れがちですが^^;

  • ひでぼんさん 2019-05-07 20:49:41

    そういえば買った本にも書いてありました~。
    試してみます。
    週末にまとめて確認するので忘れがちになりますが…(;^_^A

順調
特に変化なし。
2019-05-06  いいね!  コメント ケンパさん 
発芽した
思ったより早く発芽しました。 ここの所、日中は暑いくらいだからね。
2019-05-06  いいね!  コメント けんこうさん 
低温障害?
連休始めの寒さのせいか、葉っぱが枯れています。幸いにも、生きているようなのでこのまま育てます。予定では7月ごろだけどどうなりますかね。
2019-05-05  いいね!  コメント 金角さん