栽培記録 PlantsNote 早生枝豆 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 早生枝豆

早生枝豆 のタイムライン カテゴリ 

その1 その2大植え替え
その1 4ポッド、その2大2ポッド植え付け。 マルチを張り、トンネルをかける。 おばさんからネットを切ったらもったいない、と言われる。
2019-05-04  いいね!  コメント ケンパさん 
こっちも定植~。(≧∇≦)b
ビアフレンドに続き極早生の枝豆も定植~。 まだ鳥に芽が食べられそうな気がするので、プラスチックのフタ(名前はなんだろ?)をしておきました。 枝豆にフタは必要ないかなぁ?(;^_^A
2019-05-02  いいね!  コメント ひでぼんさん 
  • まろ子さん 2019-05-02 20:55:01

    いるいる!
    絶対にいる!

  • ひでぼんさん 2019-05-03 10:23:33

    やっぱりそうか~。
    成長するまで、そのまま置いておこ。

切った本葉
活着すれ ばもうけもの ルートンつけて
2019-05-02  いいね!  コメント 七十二候さん 
畑での様子
ついたかな 本葉出てきた ?
2019-05-02  いいね!  コメント 七十二候さん 
摘心と断根
3本摘心と断根してポットへ。 双葉(豆だったところ)が傷ついていてきたない。
2019-05-02  いいね!  コメント masa50さん 
ネット張り
キャンドゥにて防虫ネットを購入し、鳥害対策。
2019-05-02  いいね!  コメント ケンパさん 
その2小発芽
その2小発芽。 その2大唯一の3本のポッド間引き。 その3別の種類種まき。3粒×4ポッド。
2019-05-02  いいね!  コメント ケンパさん 
定植~♪d(´▽`)b♪
黒豆に続き極早生の枝豆も定植~♪ 種から育てている中で、枝豆が一番順調な気がする。 あと追加で植えた種は早くも発芽。 やっぱり暖かくなると発芽も早いですね。 夏のビールと枝豆プロジェクト(大げさ)は順調~♪(≧∇≦)b
2019-04-30  いいね!  コメント ひでぼんさん 
  • ブルーリーフさん 2019-04-30 10:55:42

    枝豆で「湯上がり娘(茶豆)」ってやつがあるけどこれ絶品やで~♪

  • ひでぼんさん 2019-04-30 10:59:03

    あ、聞いたことがあります。
    種があったら買ってみようかな。
    苗が売っていたら飛びつくかも。(;^_^A

  • どらちゃんさん 2019-04-30 11:17:48

    枝豆は各社名前に凝ってますね~♪

    どらちゃん的には名前だけなら「ビアフレンド」が好きな名前です~♪

  • ブルーリーフさん 2019-04-30 11:24:02

    ビアフレンド!2年前に育てました!

    実付きが良かった記憶があります

  • ひでぼんさん 2019-04-30 11:25:18

    ビアフレンド!
    めっちゃ今回のプロジェクトにピッタリ!
    魅かれるなぁ~。

  • hareotokoさん 2019-04-30 12:49:22

    湯上がり娘、買いました。

    枝豆は、種蒔きから90日くらいで収穫ですよ。
    期間をずらして、連続して種蒔きしていくと、定期的に枝豆が収穫出来ると思います。
    なので、種を入手して、種まきして育苗(育病)しながら、栽培をしてみてください。

    私は、1ヶ月間育病し、定植して2か月後に収穫を目論んでいます。

  • さふらなーるさん 2019-04-30 13:43:22

    ひでぼんさん、私はエダマメ苦戦してます。昨日蒔き直しました。湯上がり娘です。売り場で、ネーミングだけで選んだだけですが。

  • ひでぼんさん 2019-04-30 16:27:12

    hareotokoさん
    なるほど!
    それはとてもいいですね~。
    暫くしたら玉ねぎのエリアが空いてくるので、継続的に枝豆を植えるのもありかも。
    ビアプロジェクトも長く楽しめるし♪

  • ひでぼんさん 2019-04-30 16:29:36

    さふらなーるさん
    うちも去年は種からので苦戦しました。
    結局、苗から育てたもので収穫しましたが。
    しかし湯上り娘、大人気ですね~。
    育てたくなってきた。

  • どらちゃんさん 2019-04-30 19:27:10

    育病って……汗

    オモロ~♪

  • ひでぼんさん 2019-04-30 20:29:40

    あ、育病。
    ホントにそんな言葉があるのかとスルーしてしまっていた。

2019早生黒頭巾
初生葉切り 植え付け
2019-04-29  いいね!  コメント 七十二候さん 
枝豆の種まき
早生の枝豆の種まきをしました。 畑への直植え栽培です。 種を蒔いて足で踏みつけ圧着しました。 最後に除草剤トレファノサイドをパラパラと撒いておきました。
2019-04-28  いいね!  コメント けんこうさん