早生枝豆 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() その1 4ポッド、その2大2ポッド植え付け。 マルチを張り、トンネルをかける。 おばさんからネットを切ったらもったいない、と言われる。 2019-05-04 いいね! コメント ケンパさん |
![]() |
![]() ビアフレンドに続き極早生の枝豆も定植~。 まだ鳥に芽が食べられそうな気がするので、プラスチックのフタ(名前はなんだろ?)をしておきました。 枝豆にフタは必要ないかなぁ?(;^_^A 2019-05-02 いいね! コメント ひでぼんさん |
![]() |
![]() 活着すれ ばもうけもの ルートンつけて 2019-05-02 いいね! コメント 七十二候さん |
![]() |
![]() ついたかな 本葉出てきた ? 2019-05-02 いいね! コメント 七十二候さん |
![]() |
![]() 3本摘心と断根してポットへ。 双葉(豆だったところ)が傷ついていてきたない。 2019-05-02 いいね! コメント masa50さん |
![]() |
![]() キャンドゥにて防虫ネットを購入し、鳥害対策。 2019-05-02 いいね! コメント ケンパさん |
![]() |
![]() その2小発芽。 その2大唯一の3本のポッド間引き。 その3別の種類種まき。3粒×4ポッド。 2019-05-02 いいね! コメント ケンパさん |
![]() |
![]() 黒豆に続き極早生の枝豆も定植~♪ 種から育てている中で、枝豆が一番順調な気がする。 あと追加で植えた種は早くも発芽。 やっぱり暖かくなると発芽も早いですね。 夏のビールと枝豆プロジェクト(大げさ)は順調~♪(≧∇≦)b 2019-04-30 いいね! コメント ひでぼんさん
|
![]() |
![]() 初生葉切り 植え付け 2019-04-29 いいね! コメント 七十二候さん |
![]() |
![]() 早生の枝豆の種まきをしました。 畑への直植え栽培です。 種を蒔いて足で踏みつけ圧着しました。 最後に除草剤トレファノサイドをパラパラと撒いておきました。 2019-04-28 いいね! コメント けんこうさん |
まろ子さん 2019-05-02 20:55:01
いるいる!
絶対にいる!
ひでぼんさん 2019-05-03 10:23:33
やっぱりそうか~。
成長するまで、そのまま置いておこ。