早生枝豆 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() エダマメ、播種しました。午前中、芽出しを始めましたが、エダマメは水に浸けると腐りやすいということなので、6時間浸けた後、トウモロコシのプランターに3粒ずつ8ヶ所に置きました。昨年と比べて発芽率が上がるかどうか。 2024-05-15 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() エダマメ、本日、芽出しを始めました。購入した種は早生枝豆白鳥で、他の種と同じように、根出し後の直播の方法です。根出しに感動、はまってます。トウモロコシのプランターに混植予定です。 2024-05-15 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() 農機具小屋横に植え付けました 今年の枝豆は発芽がイマイチです 前回は畑にバラ蒔きして失敗 今回はセル蒔きしてもやっぱり イマイチな発芽 です でも、まァなんとか数分だけは確保したので 植え付けました 明日は大雨らしいので 活着するでしょう このまま様子を見ます 2024-05-12 いいね! コメント takaさん |
![]() |
![]() もう鳥にやられることもないので ネットを外しました。 2024-05-11 いいね! コメント ひろりんさん |
![]() |
![]() 柏)ズッキーニにカバー(あお)●トウモロコシに追肥(化成 ひとつまみずつ) ●落花生は依然として1つだけ発芽のまま 国)オクラの欠損カ所に前年の種とりしたオクラをまく ●スナップエンドウを刈る 家)ピーマンやパプリカに支柱をさす ●エゴマは確認できず 2024-05-07 いいね! コメント 新かっぴーさん |
![]() |
![]() 柏)ミョウガ たくさん芽が出てきた 雑草抜きをした ●ニンニクにさび病っぽい斑点 成長は順調 ●ジャガイモのしばり強化 ●タマネギ とう立ちが目立ってきた ●落花生は発芽一つだけ ●ズッキーニ 一つに落ちていた防虫ネット ●空豆を収穫 国)スナップエンドウはほぼ終わりか ●グリンピースもぼちぼち まだ少し残っている ●ナス 元気なしで水やり 暴風... 2024-05-06 いいね! コメント 新かっぴーさん |
![]() |
![]() 発芽(o^―^o)ニコ 2024-05-05 いいね! コメント ひまわりatomicさん |
![]() |
![]() 柏)空豆を初収穫 こぶり多し ●タマネギ、ニンニク、ジャガイモ、枝豆、ズッキーニにストチュウ液を散布 ●ズッキーニは二つとも発芽 ●落花生は一つだけ確実に発芽 ●スペアミントは根付き始めている 国)グリンピース、スナップエンドウとも大量収穫(ぼちぼち終わり気味) ●オクラは一つは確実に発芽 ●ナス、冬瓜も枯れずに成長 ●大根は順調だが、ブロッコリーは... 2024-05-03 いいね! コメント 新かっぴーさん |
![]() |
![]() 4日前に種まきしてネットを掛けて置きました。 発芽しましたが、まだ鳥に食べられそうなので ネットをトンネルにしました。 2024-05-02 いいね! コメント ひろりんさん |
![]() |
![]() 家)インゲン 見事に発芽部分が食われる。ナメクジと思われる 2024-05-01 いいね! コメント 新かっぴーさん |