栽培記録 PlantsNote 早生枝豆 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 早生枝豆

早生枝豆 のタイムライン カテゴリ 

播種
今年は枝豆やってみます。自家消費用です。
2017-04-23  いいね!  コメント 光庵さん 
種まき
種まきしました。
2017-04-05  いいね!  コメント ステキさんさん 
エダマメ、発芽
早くも発芽 でも直播きの誘惑にかられます (^^)
2017-04-04  いいね!  コメント ひろりんさん 
エダマメ、播種
種まきはきのうで 実は写真はきょうです 2日めで 早くも発芽しそうです
2017-04-02  いいね!  コメント ひろりんさん 
夏蒔きエダマメの3回目本格収穫
1回ごとの収穫は、茹で大鍋一杯分を目安。 塩ゆでし冷凍保存。 全部で5畝あり、これでやっと約半分収穫できた。 当初そんなに収穫できないであろうと思っていたがうれしい誤算だ。 播種は8月14日。 タンパク源としてのエダマメであるが、葉酸を豊富に含み、認知症予防になるとの情報がある。
2016-10-25  いいね!  コメント ノリさん 
夏蒔きエダマメの2回目本格収穫
本日収穫分。 収穫したものは塩ゆでし冷凍保存。 当初タンパク源として考えていたが、エダマメは葉酸を豊富に含み、認知症予防になるとのこと。 うれしい情報だ。
2016-10-23  いいね!  コメント ノリさん 
夏蒔きエダマメの1回目本格収穫
昨日収穫したところ収穫可能と分かって本格収穫に入った。 これから5回ほどに分けて収穫する予定。 収穫したものは塩ゆでし冷凍保存。 当初タンパク源として考えていたが、エダマメは葉酸を豊富に含み、認知症予防になると聞いてやる気が倍増。 なお、夏蒔き、秋収穫はめずらしいかと思いきや、 ddmoter さんが大成功を収めていた。 こちら...
2016-10-22  いいね!  コメント ノリさん 
10月21日 秋蒔き 枝豆 全て収穫
お盆前に種蒔きした枝豆を全て収穫しました。
2016-10-21  いいね!  コメント ddmoterさん 
夏蒔きエダマメの初収穫
夏蒔きエダマメが初収穫を迎えた。 8月14日蒔き、種蒔きから68日。 虫食いがほとんどみられなかった。 予想以上のいい品質のものが採れた。 アキ畑の新しい利用法につながる。
2016-10-21  いいね!  コメント ノリさん 
夏蒔きエダマメ収穫可能圏内に
種蒔きから65日経過。 実がふくらんで収穫可能圏内に入った。 8月に蒔いて十分収穫できること間違いない。 アキ畑の新しい利用法につながる。
2016-10-18  いいね!  コメント ノリさん