栽培記録 PlantsNote 早生枝豆 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 早生枝豆

早生枝豆 のタイムライン カテゴリ 

収穫2
これでほぼ終了 まだぺしゃんこの実が残っているが、多分ぷっくりしない気がする 株はもうしばらく残しておく 148粒 340g 甘くて美味しい 100円でこれだけ収穫できれば大満足
2015-07-22  いいね!  コメント かぼちゃぼちゃさん 
収穫
遂に枝豆を収穫しました。種まきから約80日で、予定通りとなりました。 ビールのつまみに最高です!
2015-07-20  いいね!  コメント ますおさんさん 
花が咲いた
上から見ていると分かりませんが葉っぱの下に小さな白い花が咲いていました。 ところどころ葉に虫食いがあるのは、小さいカメムシのようです。発見次第退治!
2015-07-20  いいね!  コメント よろずらさん 
0719枝豆の様子
2期目の枝豆は順調に成長中
2015-07-19  いいね!  コメント bousoujirouさん 
最後の収穫
初収穫から10日。 本日、1週間遅れで蒔いた残りの20株も全て畑から抜きました。 前回(一昨日)収穫した分は、残念ながら採り遅れ。 茹で上がった実の半数以上が黄色っぽく変色していて、収穫のタイミングの難しさを実感。 大事にしすぎるのも駄目ですね。 総収穫量は1.7kg。種1袋ぶんで十分満足しました。 これにて栽培日記を終了いたします。
2015-07-19  いいね!  コメント ウルトラマリンさん 
経過
何の病気かわかんないけど、とにかく黄色くなってる葉っぱをカットカット。 実のほうはそこそこにふくらんできてるなぁ。
2015-07-18  いいね!  コメント やわらかさん 
4回目の収穫
13日の月曜の朝にも収穫(500g)はしています。 その後、葉の色が濃い緑色からだんだんと黄緑っぽく変色してきた事もあって、先に蒔いた枝豆を株ごと収穫することにしました。 さすがに莢数は少なくなりましたし、虫食いや一粒莢も多いです。 でもこれだけ取れたんだから、今年は成功ですね。 抜き取った根っこをよく見ると、例の根粒菌とやらが幾つも見られ...
2015-07-17  いいね!  コメント ウルトラマリンさん 
膨らむ枝豆
今日の南フロリダ:曇り&雨(33℃~23℃) 枝豆が着々と膨らんでます。 楽しみだなぁ~~。
2015-07-16  いいね!  コメント ミモザさん 
収穫1
ぷっくりしたのだけ収穫 125g 虫喰いが多い 育苗期に日照不足だった第1陣と比べてこの第2陣は苗の時からしっかりしていたので、株も第1陣に比べて大きく育っている が、実の付きはよくないような・・・ コンパニオンプランツってことでとうもろこしの間に植えたけど、日当たりも風通しも枝豆にとっては良くない気が・・・
2015-07-15  いいね!  コメント かぼちゃぼちゃさん 
0711枝豆の様子
後うえ分も順調に生長 今週の風対策としてひもを張っておく。
2015-07-12  いいね!  コメント bousoujirouさん