早生枝豆 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 本日収穫 そして食卓に 2015-07-12 いいね! コメント bousoujirouさん |
![]() |
![]() 今日の南フロリダ:晴れ&曇り(32℃~22℃) 超ちっちゃい枝豆らしき物体を発見! これからの時期は土が乾かないように水やりが必修とのことなので 一日か二日に1回ペースで水をやってます。 追肥は要らないらしいのでしてないけど大丈夫かなぁ~。 2015-07-12 いいね! コメント ミモザさん |
![]() |
![]() 初回よりも、ぷっくり膨らんだ莢が多くなってきました。 約30株からの本日の収穫は約350g。 あと、2回くらいは収穫できそうです。 2015-07-11 いいね! コメント ウルトラマリンさん |
![]() |
![]() 雨が止んだので収穫。 2015-07-09 いいね! コメント berry611さん |
![]() |
![]() 米糠ぼかし 虫喰い多数 ダンゴムシが登ってきてる 2015-07-08 いいね! コメント かぼちゃぼちゃさん |
![]() |
![]() 1週間続いた雨が上がり、今朝になってようやく雲の間から青空が・・・。 ぬかるんだ畑もなんとかしたいんですが、その前に葉の陰に隠れていた枝豆の初収穫をします。 いっぺんに抜いてしまうのではなく、ぷっくりと膨らんだ豆だけをはさみで切り落とします。 手間は掛かりますが、確実ですし、何よりこれから大きくなる若い莢を温存できます。 あと1週間から... 2015-07-08 いいね! コメント ウルトラマリンさん |
![]() |
![]() 1日2~3株ずつ収穫しています。 第1弾はあと3株で終わり。 第2弾はまだふくらみが足らないのでしばらくは 枝豆おあずけになりそうです。 おうち枝豆はやっぱりおいしいです^^ 2015-07-07 いいね! コメント berry611さん |
![]() |
![]() 今日の南フロリダ:晴れ&曇り(33℃~23℃) この間やった土寄せが中途半端だったので しっかりと土寄せ(培養土)をしてみました。 その後支柱も立てました。 花もたくさん咲いてきたし、これからが楽しみだわ~~。 2015-07-07 いいね! コメント ミモザさん |
![]() |
![]() 今日の南フロリダ:晴れ&曇り(33℃~24℃) 急に雨が降ったかと思うとカンカン照りになったりと 忙しいお天気の南フロリダでございます。 枝豆の花が咲きました! ちっちゃくてとっても可愛いです。 それと本葉が4,5枚になってきたので摘心をしました。 2015-07-06 いいね! コメント ミモザさん |
![]() |
![]() 少し収穫。あと植えの分は風の影響はあまりなかった 2015-07-05 いいね! コメント bousoujirouさん |