栽培記録 PlantsNote 早生枝豆 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 早生枝豆

早生枝豆 のタイムライン カテゴリ 

やっと芽が出た
出そうで出てなかった芽がやっと出た!
2015-04-16  いいね!  コメント sぴっつさん 
第2弾(4/6播き)発芽
とうとう先発組は全滅。寒すぎだった。今回こそは (-∧-)
2015-04-16  いいね!  コメント ふふこさん 
  • さつきさん 2015-04-16 18:28:30

    枝豆はやっぱりお暑いのがお好き・・5月でも良い位(*^^)v
    家はこれから蒔き蒔きです

  • ふふこさん 2015-04-16 18:46:26

    (*゚パ)?!そう言われてみたらさつきさんトコにエダマメはまだだ。食い気で、見境が無くなってたぞ ^^;

  • さつきさん 2015-04-16 18:52:00

    あわてるお大臣はモライがすくのうござります^^てことで・・
    今年は黒豆1本とも考えてます 早く採れば枝豆に・・遅く採れば
    黒豆本来の煮豆に 一石二鳥と言うこと^^ 面倒もないし
    どちらにします?・・・お宅。(*^^)v

  • ふふこさん 2015-04-16 19:01:04

    エダマメと煮豆分。。。マメなお方だけにヾ(- -;) 

  • さつきさん 2015-04-16 19:05:06

    5月中に蒔いて7月始め頃1回目一般的な枝豆で収穫・・秋まで
    ほっといてカリカリに枯らせば 美味しい黒豆が出来ます(*^^)v
    1度しか蒔きませんよ 2度収穫するのが 黒豆さん 楽です
    1回で済ませて 豆ですから 

ナメクジにも負けず
ナメクジに穴だらけにされても育とうとする枝豆
2015-04-15  いいね!  コメント かぼちゃぼちゃさん 
  • ぽたさん 2015-04-17 11:26:09

    こんなに食べちゃうんだぁ…<なめくじ
    恐るべし(;´ω`)

発芽
きれいに発芽してきた
2015-04-15  いいね!  コメント かぼちゃぼちゃさん 
種まき
近所のホームセンターに苗が出ていたので、とりあえず種をうえてきた
2015-04-13  いいね!  コメント bousoujirouさん 
  • しいたけさん 2015-04-13 22:07:29

    先日、趣味の園芸で枝豆のタネ蒔き放送してました!
    家庭菜園の一番人気なんだそうです・・・
    てっきりミニトマトかと思っていましたが枝豆なんだそうです

  • さつきさん 2015-04-19 10:09:31

    寒いのは苦手ですから ご注意を・・

ポット播き。
畑に直播したものの発芽があまりにも少ないので 追加でポットに蒔いておいたのが顔を出し始めました。 もう少し大きくなったら移植します。
2015-04-12  いいね!  コメント berry611さん 
本日 栽培開始
例年苗を作るのだが、プランターでの栽培がうまくいかないので 今年は移植なし
2015-04-11  いいね!  コメント bousoujirouさん 
生育具合
徒長の苗が一つ残ったところでね ┐(´-`)┌  摘芯/断根っぽいことをした上に、三体とも残してみている。
2015-04-11  いいね!  コメント ふふこさん 
  • さつきさん 2015-04-11 09:55:49

    フム・・両手に花方式 1度で2度美味し方法 ^^我が家も
    今年2年目、二又方法で行く予定・・。

  • ふふこさん 2015-04-11 14:13:40

    脇芽よ来いo(^^o)(o^^)o

  • さつきさん 2015-04-11 18:18:30

    来たに置くと来ます・・ねっ 脇っちょ芽 ・・; 濃い 鯉
    来い・・・<m(__)m>。

芽が^^
種を蒔いてから全然芽が出てこないのでもうだめかと思っていたら 土が盛り上がって芽が出そうになっていることろが いくつかありました。 良かったよかった。
2015-04-02  いいね!  コメント berry611さん 
種まいた
土を買ってきたので早速種をまいておきます
2015-04-02  いいね!  コメント sぴっつさん 
  • takaさん 2015-04-02 12:50:22

    こんにちは
    ダイソーの枝豆ですね、大きく育つといいですね
    私もダイソーのキュウリとナスを育てています
    読者ボタンをクリック!!